

ゴールドフィンガー、あのタイトルバックがものすごくカッチョよかったですな。


007ネタだったのでコメントしてみました。
私もショーンコネリーファンです。
ロジャームーアのはコメディーかと思って敬遠していた時期もありました。(「私を愛したスパイ」は佳作だと思いますが)
作品としては「ロシアより愛をこめて」「サンダーボール作戦」「リビングディライツ」が好きですね。主題歌では、「ダイアモンドは永遠に」かな。
番外編で「ネバーセイネバーアゲイン」とか「カジノロワイアル」とかありましたが「カジノロワイアル」はものすごいです。ダニエルクレイグのとはまったく違うので、見たことない人はぶっ飛ぶと思います。
若山玄蔵のファンでもあります。(笑)
もちろん金髪グラマー美女にも釘付けです。(笑)
最近は日本人でも金髪の方がいらっしゃいますけど、髪のダメージを心配しちゃいます。

昔は夜の洋画劇場なんかでよ~くやってましたよね?懐かしいです。
ほんとみちゃいけないものを観た様な感覚ですね(笑)
夜の講義は美女についてで御願いしますm(__)m
映画館で見た後、なーんの装備もない車を ボンドカーの気分でぶっ飛ばして帰ります・・(苦笑)
わたしは・・・月並みですがピアーズブロズナンのイメージが強いです。
ボンドガールは詳しくないのですが、ワールド・イズ・ノット・イナフの2人が怖かった。。
はじめまして!
ロジャームーアもなかなかいいんですけど、少しおちゃらけが多いですよね。
ただいかにもイギリスの紳士というはロジャームーアのが強いかもしれません。
「ロシアより愛をこめては」は傑作ですよね。ストーリーもボンドガールも(笑)
最近はアクションもだんだん激しくなってきましたねぇ・・
特にアストンマーチンが格好いいですよねー。
昔その気で自転車で池の突っ込み溺れました(爆)
そういえばブロンドの女性って全てこうなのかと勘違いし、実際に外国に言ってガックリしました(笑)
わたしが茶髪の時代、子トラさんはしらないですよね・・・・
007はまだ許されたけど「プレイガール」とかは・・・知らないか(笑)
モテル男はこうあるべき、というのをここで学びましたが実践したことが一度もありません(笑)
美女の講義・・・周りの美女に失礼になるから(爆)
そうそう、つい自分の車の余計はスイッチを入れたりして・・・実際はリアワイパーが作動して悲しくなりました(爆)
ピアーズブロスナンは女性の一番人気ですよね。
そのボンドガールは知りませんでした。。