♪Holiday Break♪

くだらないゾ(爆)デジイチ・シャッターサウンド比べ(追記訂正)

くだらないゾ(爆)デジイチ・シャッターサウンド比べ(追記訂正)_b0008655_1032237.gifカメラを買う前からやたらに気になったのが「シャッターサウンド」(敢えてシャッター音とはいいません)。いや、気になったというと否定的ですがそうではなく、けっこうこれがポイントだな、と思ったからです。なんか昔の一眼の時の音とは違うんですね。そこでもっとよく知りたくなったのが他のモデルのサウンド。コイツはもう一回調べてみる必要があるな、密かにヨド○シで(爆)。ではその結果です。あくまでも私の捉えたサウンドですので正確かどうかはわかりませんのでご了承を。



まずはカメラの2大巨頭の一角ニコン。このメーカーは全体に男らしい印象がありますがサウンドもなんとなくですが硬派のような気がします。D60はこのメーカーの中では異色の軽い音で「カシャー、カシャー」という音。D300は比較的大きい音で「バサ、バサ」。そしてトップエンドD3は「ガ、ガ」といかにも重厚。特に連写では「ガガガガガガガ」という戦車のような音で、プロのサウンドだな、と思わせてくれます。その正反対なのはソニーのα勢とにかくフェミニンα200は「パサ、パサ」といった軽い音、α350は全然音の傾向は違いますが「ガシャ、ガシャ」と窓の開け閉めみたいな感じ(笑)。あれ?と思ったのはα700。持てば最高級機らしい重々しさですが、シャッターボタンを押すと「ムシュ、ムシュ」というそれもごくごく小さい音。これはD3と対照的です。そしてオリンパスE420とE520は傾向的に似ていて「ピシュー、ピシュー」というデジタル世代のサウンドで、メカニズム的な重厚感はありませんが音のセンスはなかなか。女性ユーザーには抵抗がないでしょう。ただハイエンドのE3は「パピュ、パピュ」という不思議な音でちょっとガッカリ。我がキャノンはとにかくバラバラ。KX2は520のような未来系ソプラノで「キュイン、キュイン」とキレがあります。でも重厚感はゼロ。フィルム一眼経験者には「カメラじゃない」と思われてしまうかもしれません。ところがところが40Dになると全然違い、ニコン系に近いアルトな「バタン、バタン」。アルミサッシを閉じた時みたい(笑)。5Dはどのメーカーにも無い不思議な2重音で、メカとして「パタン、パタン」と鳴りますが、どこかで「キューン、キューン」と唸っていてます。そして1DmarkⅢ。これはものすごい迫力で「ガサッ、ガサッ」と響き「撮ってます!撮ってんだぞ!」と脅迫してるみたいです(爆)。最後にペンタックスですが、ここも独特。K200Dは「クシュ、クシュ」、K20Dは「クシャ、クシャ」と似ていてモダンな感じです。迫力はありませんがいい感じではあります。
このシャッターサウンドってそれこそ人の好みですからどれがよくてどれがダメとは言えませんが、ここまで全機バラバラというのはひとつの発見でした。敢えて「今の」私の好みを言うなら汎用機のほうではオリンパス520の「ピシュー」でしょうか。音の迫力は全然ありまんが、その洗練されたテクノメカサウンドはシンセサイザーから出された音律のようでカッコイイです。最高級機は甲乙つけがたいところですが1DmarkⅢかな。まぁ、シャッターサウンド比べは面白いですから一度その観点だけでやってみてください。ただし店員さんに睨まれないくらいに(笑)。

★追記しまーす
PINGUさんのコメントに「無心でシャッターを押し続け・・」というコメントがありましたので、ちょっと裏話を。
実は全くその通りで、店頭で無心(に?・・笑)押していたときショップスタッフの方がお声をかけてきてくれたので正直に「音、比べてるだけなんです、購入では・・・ごめんなさい」と言ったら「いやー、それはいいところに目をつけられました。ぜひ確かめてください。特徴がみんな違いますから。私も好き嫌いあります。」と実はその方が一緒に聞きながら(構造とかの)解説までしてくれたのです。買う前提でもないのに。最後に感謝の挨拶をしたら一言「今日は音でしたね。次回はシャッターボタンを比較してみてください。これがまた微妙で・・」
なんたる沼な方なんでしょう!カメラを売る以前にイチ亀沼小僧だというのが実に奥ゆかしい!商売にはこういう余裕が欲しいものです。

Commented by cozy at 2008-08-30 13:38 x
すごい探究心というか、目の付けどころが違うというか。
シャッターの音までそんなに気にしていませんでしたのでちょっと一度それを比較してみようと思います。
50Dが出てしまいましたね。相当興味があります。ただこれならばずいぶん先延ばししないとちょっと手が出ません。
Commented by てっちゃん at 2008-08-30 15:43 x
うーむ、こんなくだらない事を本気で探求する・・・。タモリ倶楽部かsam-home sam-campくらいでしょうなぁ。(笑)しかしそれなりに説得力と結論が出ているのでなかなか面白かったです。次のテーマはなんでしょうか?予想するに・・・。発泡酒の飲み比べ・・・か、サバの缶詰の食べ比べか・・・?(笑)
Commented by バリスタ at 2008-08-30 15:50 x
くだらないことを追求するのが男の楽しみですよね。そのシャレが分からない人も多いでしょう。
どんどん遠慮なくやってください。そこがsamさんのブログの面白さなので(^^)
今使っているのがD40で、それはもう「それなり」の音です(笑)
Commented by PINGU at 2008-08-30 18:52 x
さすが!(笑) 
ヨドバ○でひたすらシャッターを押しまくってるSAMさんを想像してしまいました(笑)
無心に押し続ける男・・・・みたいな・・・(^^;
お気持ちよくわかります
我が家のキスデジ君 ショボイ音で(笑)

40D系の音が気に入ってます(^^)
Commented by バンカー at 2008-08-30 18:57 x
「シャッターサウンド」も購入条件の一つに入っている人もいると思います。
今日カメラ屋に行って触ったら、D3が好印象でした。
銀塩やっていたのでデカめの音に惹かれたのかな~?
Commented by marurin at 2008-08-30 20:43 x
シャッターサウンドも、一丸レフの魅力かもしれないですね~
私は持ってないけど^^;

販売店の方の、よくぞココに目をつけてくれたという感じだったのでしょうね^^
私もメガネの販売してたことあるのですが、
モチロン買ってほしいけど、買う前の下見でも
いろいろよく考えてる方と話すのは面白かったなぁと
思い出しました。
Commented by さきぼう at 2008-08-30 22:17 x
こりゃまたマニアックな検証を...(爆)
個人的には、Kiss、オリE420、520系は好きです。
正直1-DⅢはもうシビレますねぇ!そのまま持ち帰り
したいぐらい。(爆)
Commented by きよぴー at 2008-08-30 22:58 x
SAMさんもすごいけど煽る店員さんもまたすごい(^^)
デジイチはよくわかんないすけど面白そう!
Commented by ぷうママ at 2008-08-31 08:10 x
確かに!値引きも大事ですけど(笑)、こういう店員さんの対応は要重視ですよね^^

私はシャッターサウンドは特に気にしないんですけど、沼な兄(40D)が音に対して‘やっぱNIKONだよなぁぁ’っていってます。だからキヤノンの5Dの後継機よりもD700には相当揺れていました^^;
Commented by 子トラ at 2008-08-31 14:54 x
片っ端からシャッター音確認なんて、恥ずかしくて出来ない~。
私は、三脚の足を一本だけ伸ばして、しなり具合を4本程確認しましたが、5本目に視線を感じてやめました。
別な店で、さらに2本確かめましたけど、百聞は一見にしかずでした。
シャッター音については、まだまだ駆け出しのひよっこなので、
コンデジとの音の違いだけで、俺撮ってるぞみたいな気分になっています。(笑)
Commented by sammag at 2008-08-31 21:31
>cozyさん
バカなだけです(笑)
シャッター、面白いですよー。
50D、これで40Dが下がりましたからこちらでどうですか?(笑)
Commented by sammag at 2008-08-31 21:31
>てっちゃん
タモリ倶楽部と肩を並べていいんですか!スゲェ褒め言葉です(笑)
結論というほどではないですが成果だけでも。。
発泡酒、サバ缶・・・あいにく両方とも嫌いで(爆)
Commented by sammag at 2008-08-31 21:31

>バリスタさん
シャレというほどじゃないですけど、くだらないことにお付き合いしていただいているみなさんには感謝です。
D40はライトなキレのある音ですよね。
Commented by sammag at 2008-08-31 21:31
>PINGUさん
すんません、バカで(笑)
無心で押してたらなんと店員さんと仲良くなっちゃいました(笑)
40D系ということは男らしいタイプですな!
Commented by sammag at 2008-08-31 21:31
>バンカーさん
D3を触ってる・・・えーーー、そっち方面に行きますか(笑)
F-1の音、最高です!
Commented by sammag at 2008-08-31 21:31
>marurinさん
販売経験がおありになるのですね。そうなるとこういう余裕が大切なのをご存知なワケですね。
私も仕事柄相当販売をしましたが、人は私のことを「歩く蟻地獄」と呼んでいました(爆)
Commented by sammag at 2008-08-31 21:31
>会長
これが前言っていた話しです(笑)
あ、なんとなく趣向が同じですね。さすが同好会(爆)
持ち帰り・・・DSI(爆)
Commented by sammag at 2008-08-31 21:32
>きよぴーさん
店員さんは面白い方でした。カメラ好きなんだなぁ、って。
Commented by sammag at 2008-08-31 21:32
>ぷうママさん
そうなんですよー。ネット通販が横行していますけど、こういうコミュニケーションの優位性は変らないですね。
お兄さんはかなり相当な沼な方です!D700となればかなりDSI(笑)
Commented by sammag at 2008-08-31 21:32
>子トラさん
いいんですよー、そのためのデモンストレーション機ですから!
3脚・・お、例のポイントを検証ですね。
ということは結果を掴んだと・・。
オレ、撮ってるぞ、くらいに思わないとオーナー機にならないですからね!
Commented by ミモノア at 2008-09-02 00:07 x
シャッターサウンドは、商品の売れ行きに左右されるそうです。αではソニーのサウンドのプロと一緒に開発したと以前聞いたことがあります。
また車でもドアなど高級車をマネたりしているそうです。
そうなるといつも効果音として何気なく聞いていますが音って結構重要ですよね。あらためて感じました。
Commented by sammag at 2008-09-02 00:27
>ミモノアさん
メカニズムの音はよく「官能サウンド」と言われるくらいでその際たるものはエンジンサウンドですね。
そしてドアの音は各メーカー最も気にするところと言っていました。
私はランタンの出す音を比べるのも好きです(笑)
Commented by PEPE at 2008-09-03 20:45 x
はじめまして。デジ1初心者の通りがかりのものです。
先日E420を購入したのですが、ヤマダデンキでやはりシャッターの音が気になった私です。気になると全部押してみないと気がすまない(笑)

ここまでレポートしてもらえると気が済んだように思います。ありがとうございました。
Commented by sammag at 2008-09-04 13:02
>PEPEさん
コメント有難うございます。
420、いいですねー。あの機動力、それがよいです!
ぜひ今度比べてみてくださいねー。
by sammag | 2008-08-31 10:02 | ♪Holiday Break♪ | Trackback | Comments(24)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30