食べある記

雀荘行っちゃった!カレー食べに(笑)

雀荘行っちゃった!カレー食べに(笑)_b0008655_912585.jpgなんだ?なんだ?この店の看板!どこからどう見ても雀荘なのに何故かカレー屋の名前も。これは絶対調査(笑)の必要あり!考える前に実行だ。早速入店。




雀荘行っちゃった!カレー食べに(笑)_b0008655_9125980.jpgこの囲い、重役のような椅子、正しく雀荘です。ただいかにもサラリーマンというホワイトカラーの他にOLの姿があるのがえらくミスマッチ。

雀荘行っちゃった!カレー食べに(笑)_b0008655_9125931.jpgメニューは…満貫カレー、倍満カレー、役満カレー、チョンボカレー(爆)など。えらいのはトッピングとかでテキトーにカレーの種類を増やしているのではなく、それぞれルーが違うこと。しかし「コールマンカレー」には笑えます(笑)

雀荘行っちゃった!カレー食べに(笑)_b0008655_9125964.jpg頼んだのはせっかくだから3種類が盛ってある大三元カレー。左が満貫カレーで王道のビーフカレー。真ん中が倍満カレーでスパイシーなのに適度な甘みもあるかなり旨いユニークなカレー。そして右が俄然インドっぽい辛口マサラ系の天和カレー。かなりキャラが違う三種をローテしながら食べる満足度はなかなかです。しかしどのカレーも洗練されたというより、麻雀とイメージがどことなくダブる昭和スタイルです。うーん味があるなぁ。雀荘とカレーのダブルチョップというだけですでに合格点ですが、オヤジ世代のツボを突かれてこれはお気に入りとなりそうです!
Commented by サンジェルマン at 2008-08-05 12:08 x
チョンボカレーのレポ、おねがいします(笑)
Commented by ぶる at 2008-08-05 16:15 x
凄い!行ってみたい!
雀荘なのにカレー屋「要」!
Commented by ジェット天秤 at 2008-08-05 17:13 x
SAMさん こんにちは。
大三元カレーはかなりボリューム有りそうですね!
カレーは飲み物の私には丁度良い感じです。
食べてみたい!!
Commented by ryo at 2008-08-05 17:39 x
おもしろいお店ですね~(笑)
どうせなら辛さを表す唐辛子も点棒にしてもらいたいですね(爆)
天和カレー、辛さ48000点!
本来とは逆にツライ一打になりそうだな・・(笑)
Commented by yaburin at 2008-08-05 17:59 x
わたしは毎週木曜日は仕事で浜松町に行ってます。
モノレールビルも貿易センターもカレーを出す店が多いですよね!
最近は顔を出しておりませんが、床に点棒!落ちてませんでした?…(笑)
フレンチの坂井シェフの顔写真とコメントってまだありました?…
もちろん、トッピングはたくさん行きましたよね~(笑)
ちなみにピクルスは超~酸っぱいですから…(笑)
あぁ!喰いたくなって来た。
今週行こう!…
Commented by 山ねずみ at 2008-08-05 20:08 x
金属製の器も良いですね♪
なによりSAMさんの勇気を称えます(笑)自分だったらやめとくだろうな~(^^ゞ
あ~カレー食べたくなってきました(爆)
Commented by ゆうたパパ at 2008-08-05 20:33 x
カレー大好きなんです。3種類もいっぺんに食べれるなんてうらやましいです。
考えただけでまたカレーがたべたくなってしまいました。
Commented by kuruchan at 2008-08-05 20:37 x
こんばんは。

雀荘といえば,まさに昭和の青春でした!
授業より雀荘へ入り浸っているほうが間違いなく多かったです。
ビールとカレーorチャーハンでしたね。
ただ私の場合はいつも『やきとり,ドボンカレー』
でした!

Commented by みーすけ at 2008-08-05 22:11 x
元々は雀荘だったのですか?
それとも昼はカレー屋、夜は雀荘に変化?
不思議なお店ですね。
私だったらスルーしてしまします。
Commented by ザッキー at 2008-08-05 22:18 x
マージャンカレーはお代わりできますか?
もちろん私も人目を気にする年頃ですので・・
ボタンなんかがあって・・こっそりお代わりできる・・(爆)
失礼いたしました。 ありえない組み合わせながら・・
おいしそうです・・・
Commented by ひらたけ at 2008-08-05 22:35 x
うひゃぁ。このノリたまんねー。
四人一組じゃないと入れないとか?(爆)
ぼくは七対子好きなんだけど、7種類セットは無いのかなぁ(爆)
Commented by 弾パパ at 2008-08-05 22:42 x
SAMさん。こんばんわ。雀荘と言う文字に反応してしてしまいました。カレー食べながら、ジャラジャラと頭と目と手と口を同時に動かす時、あの妙な緊張感たまらないですね。すいません。SAMさんはカレーを食べにいらっしゃったのですね。自分はカツカレー好きなので、和了カレーが食べたいですね。失礼しました。
Commented by さきぼう at 2008-08-05 22:50 x
しかしユニークなカレー屋さんですねぇ!(爆)
天和カレー、辛いもの好きにとってはぜひとも食べてみたいです。
大三元カレー、レンズも大三元イッておきますか?(爆)
Commented by 子トラ at 2008-08-05 23:28 x
器も渋いし、付け合せがみんな違うのがまたいいですね。
東京にはいろんなお店があって、個性的なお店があってうらやましいです。
キャンプで本格カレーなんかやってみようかな~。
毛穴が開いて、復活するかもしれませんし・・・(笑)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:17
>サンジェルマンさん
次回はこれを行きましょう!
Commented by sammag at 2008-08-06 00:17
>ぶるさん
究極の二毛作??(笑)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:17
>ジェットさん
この画像ではでかく写ってしまいましたが、少し足りないくらいでした・・私が食いすぎか(笑)
カレーは飲み物・・(爆)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:17
>ryoさん
天棒・・なるほど!(笑)辛さの調節は「ウラドラ」とか言って欲しいですね(笑)
振り込んで倍払わされるとかだったら怖いなぁ~(笑)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:17
>yaburinさん
そうなんですか!それじゃお手の物じゃないですかー。
坂井シェフもこの店の常連??・・・麻雀のほうかな(笑)
まだトッピングをしてません。是非今度いっちゃいます。もちろんピクルスも!
Commented by sammag at 2008-08-06 00:17
>山ねずみさん
私はくだらないアンテナが働くと止まらなくなります(笑)
今夜中ですが同じくカレー食べたいです!
Commented by sammag at 2008-08-06 00:17
>ゆうたパパさん
やっぱり男はカレー好きですよね!!
ああ、だめだぁ~またたべたくなってきたーーー
Commented by sammag at 2008-08-06 00:18
>kuruchan
そうそう、雀荘というのは学生の特権でしたね。
私は四六時中煙草吸ってました(笑)
ドボン・・・・(笑)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:26
>みーすけさん
昼はカレー、その後雀荘となります。
何故にそうなったかは謎です。
私はこういう店になると必ず立ち止まってしまう変人です(笑)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:26
>ザッキー
おかわりないんだよー。わたしもしたくてしたくて・・
パイの入れ替えみたいに全自動でオカワリでないかねー(笑)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:27
>ひらたけさん
くだらないでしょー(笑)
4人一組ならまだいいけど、この状態で相席になるとかなりキンチョーするかも(笑)
チートイ・・カレー7種類よりらっきょ、福神漬け、ピクルスとかが7種類かも(笑)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:27
>弾パパさん
お!ずいぶんとやってましたねー!
それもものを食べながらということは鉄マン組みですな(笑)
この店、ちょっと通って他のメニューも試そうと思います!
Commented by sammag at 2008-08-06 00:27
>さきぼうさん
泡カレー・・・あるわけないか(爆)
レンズの大三元!!!!!!!フィルター3枚じゃだめ???(爆)
Commented by sammag at 2008-08-06 00:27
>子トラさん
えらい!よく気づかれました!付けあわせが全部違うんですよー。
なんとなくそのしゃれっ気いいんですよねー。
キャンプでちょっと時間をかけたカレーなんて贅沢ですよねー!!
by sammag | 2008-08-06 09:12 | 食べある記 | Trackback | Comments(28)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM