亀沼同好会(デジカメ)

◇◇ 沼ではなく川(笑)!大武川シューティング ◇◇

◇◇ 沼ではなく川(笑)!大武川シューティング ◇◇_b0008655_2021524.jpg三景園といえば南アルプスのお膝元、そのお膝元の証が大武川。ここでの川遊びは外せないでしょう!子供も大人もなく楽しんできた様子をちょっと亀してみました。なんとなくでもそのときの様子が伝われば・・。水着ギャルがたくさん出てきますが期待するとバチが当たります(爆)。後半は単焦点にスイッチしてモードチェン~ジ(^^)
2008年7月南アルプス三景園/大武川編>>
Commented by カトハル at 2008-07-21 21:37 x
8月に5泊で三景園さんに行く予定のカトハルです。今、北軽井沢のクリオフィールドから帰ってきたばかりですが、SAMさんのこの写真を見ていると、今から胸がワクワクしてきます。うちのこどもは、野郎が二人ですが、このようにイキイキとした写真にも挑戦してみようかと思います。
Commented by taku at 2008-07-21 21:47 x
まるでそこにいる人たちの歓声が聞こえてきそうだし、川の涼しさまでひしひし感じられます。
本当に一言、いい写真ですね。
Commented by ひらたけ at 2008-07-21 22:58 x
きゃっわいい~(^O^)/
お父さんに似なくてよかったね~(爆)ウソ~(^_-)-☆
どの写真も楽しそうで泣けてくる(爆)
Commented by さきぼう at 2008-07-21 23:29 x
いやぁ、楽しい3日間をどうもありがとうございました~!(^^)
亀沼はもちろん、アクティビティたっぷりでキャンプとは
思えないぐらいのキャンプでしたね!(笑)
しかし、オヤジモデルは要らないのでは???(爆)
Commented by CHICCHI at 2008-07-21 23:30 x
これだけ猛暑だと、川遊びできる方が羨ましいです。
おっさんだけで川に飛び込んでいたら、通報されちゃうかも・・・?^_^;
お子さん、貸して~(爆)(爆)
Commented by てっちゃん at 2008-07-22 00:01 x
なかなか生き生きとしたいいショットですね。この中からアイドルが生まれたらSAMさんの写真が「○○さんのご幼少の頃の写真です」って感じでTVで使われるかもしれませんね。(笑)
Commented by くうなちゅママ at 2008-07-22 00:51 x
本当に子供達の自然な笑顔に癒されます
どれもいいシャッターチャンスを捉えてますね~凄い!!
そして川の流れにカメラで挑んでいるさきぼうさん素晴らしい(笑)
それを激写したSAMさんの写真も素晴らしい♪

土曜日は突然お邪魔してスミマセンでした。
三景園いいところですね~とっても気に入りました!9月は2泊出来るので楽しみです♪
とやの沢も涼しくて静かでとっても良かったです♪
帰り相模湖から中央道乗ったのですが、まさか横をSAMさんが走っていらっしゃるとは!!偶然に驚きました!!チバナンバー直ぐ分かりましたよ♪
Commented by ガッツ at 2008-07-22 01:44 x
今朝は貴重な撤収の時間にお邪魔してスイマセンでした。
また、ありがたいアドバイス本当にありがとうございました。
撤収の呪縛から解放されたおかげで、いつもよりスッキリし
た気分で帰路につくことが出来ました。
これからは更に適当にキャンプを楽しんでいきます。

カメラの構図もすばらしくて、楽しさが伝わってきますね。
今度お会いできたときはカメラのテクニックを教えてください!!
Commented by 子トラ at 2008-07-22 07:19 x
お嬢さんたちがみんなめっちゃカワイイですけど、
私的には、お子さんを見つめるお父さんの優しい目が素敵だと思いました。
子供たちを撮っているファインダーごしのSAMさんの目も、ものすごく目じりが下がってたりして・・・。
Commented by ゆうたパパ at 2008-07-22 07:30 x
おはようございます。
またキャンプの良さが再確認できるようなストーリーですね。
連休はイレブンキャンプ場に行きました。川は気持ちよかったのですがとにかく暑いのには参りました。場所選びの大切さを知りました。
Commented by くうママ at 2008-07-22 09:51 x
お帰りなさ~い\(^o^)/
梅雨明けの三景園。あの時の焼き鳥パーティーと目覚めたときの目の前に広がる風景を思い出しました。
楽しかったですね~(*^。^*)

水着のギャル達は最高の笑顔ww
そしてソレを追う、水着のオヤジ達もなかなかのモンですね~(^v^)

Commented by HIKARIKA at 2008-07-22 12:24 x
行きたいのに、行けなかったモヤモヤを吹っ飛ばしてくれる程の臨場感タップリの写真ですね。
見ているだけなのに私自身もワクワクしてしまいました。
やっぱりキャンプは最高ですよね。
Commented by ジェット天秤 at 2008-07-22 12:24 x
SAMさん こんにちは。

三景園ではお世話になりました!

川遊びの時SAMさんの姿が見えないなと思ったら、上流の方まで撮りに行っていてのですね!子供達の笑顔輝いていますね~さきぼうさんも(爆)

撤収後SAMさん達と別れた後、我が家は尾白親水公園で夕方まで遊び温泉に入り夕食を済ませ21時まで武川にいました。(笑)
帰路は子供達とカミさんは爆睡で休憩無しで0時前に帰宅しました。
是非、機会があればまたご一緒させてください!
Commented by なお at 2008-07-22 12:57 x
キャンプに行きたい!水遊びをしたい!という衝動に駆られてしまいます。昨日までキャンプしていましたが(笑)
楽しい思い出を写真に撮ることは大切だと再確認です。
Commented by masahiro at 2008-07-22 14:08 x
一眼大活躍!ですね。
それにしても、いいショット撮るなぁ。その才能分けて(爆)
川、いいですね。川遊び行きたくなっちゃいました!
Commented by きよぴー at 2008-07-22 14:12 x
本日も失礼いたします。
大武川での水遊び、本当に楽しかったです。ちょうど入れ違いだったのか川ではお会いできませんでしたが、こうやって素敵な写真を増産されていたんですね。
昨日のひまわりといい、今日の写真といい、ホームページといい、サムさんはもしかしてプロ?
Commented by でぃえる at 2008-07-22 19:01 x
川遊び、楽しそうですね~♪
お子様たちもさることながら、SAMさんが撮影されたパパ達は男優なみにイイお顔をされてます!
先日の山ねずみさんの表情にもシビれましたし(笑)。

私たち家族も、SAMさんのHPを参考に西丹沢方面の川原キャンプ場に行ってきました。
アドバイス通り、涼しい林間サイトを選択して正解でした!
ありがとうございました!
Commented by まなちゃん at 2008-07-22 19:14 x
可愛い~♪
キラキラした水がまた印象的でした。
レポも楽しみ♪
Commented by レオママ at 2008-07-22 20:36 x
 子供達も大人たちも本当にいい笑顔です!!
見ている自分も笑顔になっちゃいました^^
自然の中で遊ぶのってサイコーに気持ちいいですよね。
Commented by Nobu at 2008-07-22 21:42 x
実に素晴らしい写真ばかりですね!さきぼうさんの沼ぶりを含めて(笑)
拝見していて、キャンプはやっぱり1人より子供と一緒がいいなぁと改めて思わされました(笑)
Commented by sammag at 2008-07-22 21:44
>カトハルさん
5泊で三景園なんてすばらしい贅沢じゃないですか~!クリオフィールドも高原のいいキャンプ場ですよねー。
男の子でもあの大武川で遊べばそれはそれは楽しそうな表情がきっと撮れるはずです!頑張ってください!
Commented by sammag at 2008-07-22 21:44
>takuさん
ありがとうございます。あの時は本当に歓声が響き渡っていました。
Commented by sammag at 2008-07-22 21:44
>ひらたけさん
娘のかわいさはよーーーーーーーくしってるくせにーーーー(笑)
今回は機会がうまくいかなかったけど、三景園には必ず一緒に行こう!
Commented by sammag at 2008-07-22 21:45
>会長
お疲れ様でした。今日の辛かったこと・・。
こんなに足が棒になったのはキャンプではそうないです(笑)
オヤジモデルはある意味「主役」です。
けっこう親父を撮るのが得意かも(爆)
Commented by sammag at 2008-07-22 21:51
>CHICCHIさん
都会はものすごい猛暑だったと聞いています。そんな時こんなことをして申し訳ないです(笑)
もし、もしもCHICCHIさんの娘さんたちが川遊びをしてくれたらどうしちゃいます??もしかして卒倒しちゃうなんて・・(爆)
Commented by sammag at 2008-07-22 21:52
>てっちゃん
アイドルがもし出たらまず専属マネージャーになってひと稼ぎさせていただきます(笑)
では今から著作権を確保しよ!(笑)
Commented by sammag at 2008-07-22 22:01
>くうなちゅママさん
下手な鉄砲・・・(笑)
今回はオヤジモデルが大活躍してくれていました。何しろはしゃいでましたから(笑)
ご訪問のこと、ありがとうございました。たくさんのキャンプ場を回られたということでそういう旅もなかなかいいなぁと思いました。
秋口の三景園もまたきっと情緒があると思います。ぜひ楽しんでください。
とやの沢はかれこれずいぶんと行ってませんが、近々行こうと思っています。
中央高速、やはりそうでしたか・・・こんな偶然てあるんですねー。
Commented by sammag at 2008-07-22 22:01
>ガッツさん
いえいえ、こちらこそまぁあることないこと(爆)吹き込んでしまい、もしかしたらキャンプが嫌になってしまったかと心配していました(笑)
撤収は何度やっても面白くないです(爆)面白くはないけどなぜかこの苦しみが次につながるという変なくせになるのが厄介ですな(笑)
今度一緒にキャンプしましょう!これからは遠慮せず遊びにいらしてください!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:16
>子トラさん
今回は父たちが実にいい表情見せてくれました。そちらだけでもかなりの枚数消費しています(笑)
水着ギャルもこのくらいペッタンコ揃いなら罪がないです(爆)
楽しい風景をファインダー越しに眺めるのはいいですねー!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:16
>ゆうたパパさん
キャンプはこういうスチュエーションがあるからイイですよねー。
イレブンは木陰がないから猛暑だとちょっときつそうな・・
Commented by sammag at 2008-07-22 22:16
>くうママ
ただいまー。
本当に何度あのときのことを思い出したか・・・。
そのせいもあって焼き鳥とかラーメンとか作っちゃったのかも。
あの思い出は家族全員忘れないよ!
ペタンコギャルにデレデレオヤジ・・・モデルは二流(笑)、愛情超一流です!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:17
>HIKARIKAさん
少しは何かが伝わることが出来たら嬉しいです。
キャンプじゃないとなかなかこういう風景に出会えないですよね!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:17
>ジェットさん
こちらこそ大変お世話になりました&ごちそう様でした。
上流の方に行ったのは最初川遊びのもうひとつの場所を探し行ったのですが、カメラ構えていたら忘れちゃいました(爆)
もしかして尾白の湯へ行かれたのですか?地元のひとにすごく奨められました。
しかしそんな夜遅くまでいらっしゃったとは相当なキャンプ病です(笑)一生治りません(爆)
またご一緒しましょうね!ごうくんも御友達だし!(笑)
Commented by sammag at 2008-07-22 22:25
>なおさん
そうそう、キャンプだったじゃないですかー(笑)
写真は曖昧な記憶を整理するのも便利だし、デジイチならそのときの臨場感まで表現できるのですごく助かっています。
Commented by sammag at 2008-07-22 22:26
>masahiroさん
ありがとうございます!
才能・・・分けるようなものがないのは知ってるじゃないですか~(爆)
川遊びキャンプ行けるといいですね!!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:26
>きよぴーさん
では我々より前にいらしたんですね・・・お財布落ちてましたよ(うそ・・爆)
何をおっしゃいますか!どこからどう見てもずぶずぶの素人ですよー!!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:26
>でぃえるさん
今回は主演賞をパパたちに上げたいくらいです。毎回モデルになってもらってるのでそのうち請求書が来るかも(爆)
西丹沢・・・あそこですね!丹沢も木陰に入れば涼しいですからねー(^^)
いいキャンプになってよかったですね!!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:31
>まなちゃん
水の様子って難しいですねー!
レポ、週明けまでに頑張ります!
Commented by sammag at 2008-07-22 22:31
>レオママさん
子供も大人もみんなあの場所では笑顔ばかり。
それもおっしゃるとおり自然のなせるワザでしょうねー。
Commented by sammag at 2008-07-22 22:31
>Nobuさん
ありがとうございます!また、会長に成り代わってお礼申し上げます(爆)
子供と行くのももちろん楽しいですが、ソロにはソロの・・・でもやっぱり子供とのがいいですね(笑)
Commented by ザッキー at 2008-07-22 22:35 x
遅れましたが・・
大変素晴らしい、リアルな楽しさが行っていないのに
わかる写真ですね。各ファミリーの楽しい雰囲気がなんともいえません。
Commented by sammag at 2008-07-22 22:54
>ザッキーさん
いい写真を撮ろうなんて思わず、なんかそのときの楽しさをどうやって画像にパッケージできるかばかり考えてシャッターを切りました。
なので技術的なことはメチャメチャです。逆光だし、白トビは多いし。
でもこれが自分の作風かなと思っていますし、細かい点よりも大局で表現して行きたいと思います。
Commented by みーすけ at 2008-07-22 23:06 x
遅くにすいません。
子供や大人たちまでもこんな笑顔で楽しめるなんて、本当良いロケーションですね。
今年中に必ず行ってみたいです。
Commented by まろん at 2008-07-22 23:51 x
管理棟前でお声をかけました、まろんです。記念すべき10回目で、SAMさんにお会いできて感激でした。子供の学校や主人の仕事で年3、4回キャンプへ行くのでいっぱいいっぱいですが、これからも、参考にさせていただきます。ありがとうございます。帰りは一般道で道志経由。道志で温泉に入り、やっと町田から東名にのり帰りました。主人が東京へ戻る時間を、少しでも遅らせたいらしいのです(泣)現実逃避、家族はクタクタです!
Commented by ゆうたパパ at 2008-07-23 07:31 x
女の子はやはり可愛いです。うちのゆうただとこんなに絵になるか自信がないです。でもやはりデジイチが欲しくなってしまいました!
Commented by sammag at 2008-07-23 23:05
>みーすけさん
いえいえ、とんでもないです。
きれいな川で遊ぶのって大人も童心に帰りますね!
秋の三景園もすてきですよ!
Commented by sammag at 2008-07-23 23:12
>まろんさん
その節はお世話になりました!記念すべき日にご一緒できたなんて光栄です。年に3、4回と言えどもそれが濃い思い出になればそれが一番ですよねー。今回の三景園はとてもいい思い出になりましたか?きっとなったと思います。
ご主人の気持ちは分かりますよ。遅く帰ると実はかえって肉体的にもラクだったりします。付き合うご家族は大変ですが(笑)
これからも気軽に遊びにいらしてくださいねー(^^)
Commented by sammag at 2008-07-23 23:16
>ゆうたパパさん
いやいや、私の長男もここで遊んでいましたが男の子だって可愛いもんですよ!
Commented by ガッツ at 2008-07-24 00:18 x
やっぱりキャンプっていいなって思いました。
キャンプご一緒できたらうれしいです!

ちなみに、本日の我が家の夕飯は"キャベツと豚バラのダッチスチーム"でした(笑)。ウマかったです!
Commented by sammag at 2008-07-24 23:34
>ガッツさん
何か機会あればご一緒しましょう!
もしよろしかったらご連絡先教えていただければ。
キャベツのは実はこれを考えたのはウチの奥さんで、私的にはこういう簡単なのがキャンプにはいいなぁと思っています。
Commented at 2008-07-25 00:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sammag at 2008-07-26 00:21
>ガッツさん
ありがとうございます。自分の手抜きをみなさんにも享受してもらいたいと言う変なレシピです(笑)
夏の終わりにメープルに行くのですがいかがですか~?
もしよかったらメールでもいただければ詳しくお伝えします。
by sammag | 2008-07-22 00:10 | 亀沼同好会(デジカメ) | Trackback | Comments(52)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM