
それを知った時は私もビックリしました。よく引き受けましたよね(笑)
ちなみに、先日、ある番組で上戸彩が言ってましたが、お父さんは2頭で1役をやってるそうですね(表情担当と走るシーン担当だとか・・・)

それを知ってしまうとなんだか犬の顔がそう見えてきました(笑)

最近白い犬を見ると、思わず「お父さん!」って言ってしまいます^^;
おとうさんの声のキーホルダー欲しいです♪
ちなみに・・我が家には「アフラッ〇」って鳴くアヒルのキーホルダーはあります(笑)



とにかく毎日聞いてます(笑)
声の主は欣也さんだったんですね!驚き!
欣也さんといえば私の中では「宮本武蔵」古くは「仁義無き戦い」というイメージが強く白戸家のお父様になっていたとは・・・
欣也さんは町で声を掛けられるのでしょうかね~「白戸家のお父さん」って
あの声の張りからすれば納得ですよねー。
私的には新しい方の子連れ狼なんかの印象とか、キムタクのお父さんとかのイメージなので、ある意味お父さんとしてはピッタリなのかなー、なんて(笑)
ちなみに欣也さんはこの家族構成をまだよく分かっていらっしゃらないらしいです(爆)