
それなりに絞りも効いて適度なボケもでますし、花や茎の繊細さもこの程度の解像度ならかなり上々のような気がします。ソーマ師匠も「リコーのレンズはかなりイイです」と言っていたのはどうも本当のようです。ただ、それを生かす自分の腕はと言うと・・・まだまだですな(笑)
ちなみに師匠はこうも言いました「リコーは案外おリコーさんなんです!」DSI(爆)
やっぱりリコーのレンズっていいんですね!
「なんか いけそうな~ 気がする~」ってやつですね。
でもR8の「1:1」にひかれます!
PS:ガルヴィの「キャン会い」のページ見ましたよ~
SAMさん、グ~!です。(爆)

これを見ると最新型はさらに期待できそう。


目で見た感動が画像にそのまま出たことは滅多にありません・・・涙
腕も足りないのですが・・・いいカメラが欲しいです
ガルヴィ見ました~楽しそうでしたね!次回は絶対参加したいです!!
実は我が家も8月号に小さく写真載っちゃいました^^;
ガルヴィサイトの利用者の声のコーナーです
他力本願ですが初ガルヴィです♪



こういう写真撮りたいなー。

さぶっ。クールビズにご協力ありがとうございます。(笑)

確かにおリコーさんだと思います。
リコーは宣伝をしないメーカーとしても知られています。
その分便りなのか口コミだったので、実質的な内容にシフトしたんだと思います。
たぶん進化の部分はエンジン系とメカの精度でしょうね。レンズはもしかしたらそう変ってないかもしれません・・。
ありがとうございます。
花を撮るのはとっても難しいですねー。でも私なんか数うちゃ当たるみたいないい加減な撮りかたです(笑)でも不思議なことに最初の1枚が一番よかったりして(^^;)
あ、ガルヴィ見ましたよー!
他力本願も何もありませんよ!載ったモン勝ち~~(笑)
リサイズ以外は何もいじっていませんよー。
ただ今回はフルサイズにしてみました。それだけでもかなり違うんですねー。
リコー、やはり光学機器メーカーですね。その点オリンパスとか似てるのかなー。
ガルヴィ・・妻と言われなくてよかった(爆)