
品川丼がなんであるかというと、実はかき揚げ丼。ただ天ぷらに海のものが使ってあるのが条件。要は場所柄昔の漁師の賄い飯「品川めし」が原型だということです。…しかし本当かな?(笑)…どうも深川丼(めし)からのインスパイアのような気がするんですよね~。そのうさん臭さがまたB級らしい(笑)。汁もそばつゆ(笑)、素晴らしい!(爆)肝心の味ですが、評論しても意味ないっす。ただご飯に比してかき揚げのボリュームが足りないので、こういう時は卓上の福神漬け(当然カレー用だけど)をドッサリのせる、するとまた更にB級の味わいが深くなり…山手線全駅で丼もの作ったら面白いんだけどな~。
常盤軒の品川丼は食べた事が無いです~
山手線全駅で丼物・・・確かに面白そうですね!
上野のパンダ丼とか(爆)

新橋のオヤジ丼(爆)


渋谷ならギャル丼?
鶯谷の哲学堂のギバサ丼…
秋田ラーメンの店です。
お薦めはガーリックトマトラーメンとにんにく玉子ラーメンです。
ギバサとは海草をみじん切りにしてたたいてトロロ状にしたものでした。
オリジナルでおろしにんにくが入っていたと思います。
ラーメンと共に食が進んだものでした。
気のせいですか???
コレ、大盛りとか食べたら相当にもたれそう...(爆)

東海道線の下りホーム、行っちゃいましたね~!
品川丼、やはりB級ですか。
券売機でチケットを買う時に、「お好みそば」には惹かれませんでしたか~!
見てると、圧倒的に「お好みそば」が多い気がします。
何と言っても安いですから(^^)
オヤジ丼っていうのは面白そうだけど食べたくない(笑)
レンズでも埋まってるの?(笑)
ギャル丼・・・後が怖そう(笑)
いや、軽いでしょう(笑)
普通盛りでも胃には充分悪いです(笑)
どうも!どうも!いらっしゃいませ。
B級はいいでしょう~。特に丼ものは男っぷりがいいし!
カツカレー、ああいいなぁ!
これからどんどん開拓しましょう。どうです新橋あたりで(笑)

すみません、レスが遅くなっちゃいました!
丼モノれんちゃんは若さの特権ですが、今は経済的事情からそうならざるを得ないかと・・(笑)
しかし、それがいやどころか喜びでもあり(爆)