
◆◆・・で、撮りまくった写真はこちらでございます。ヘタッピ~(笑)>>

薔薇は本当にきれいですね。
全然ヘタッピーなんかじゃないですっ。SAMさんの解説がつくととても説得力があって、CAMP本出版(!?)の次に写真の本なんて・・・楽しみ♪
カメラ用品はモンベルがバックとか出してますよねー。ストラップはなかったような、、、
私もアルティザンアーティストというところのストラップを狙ってましたけど、SAMさんのも肩に優しそう♪ちょっと物色してみるとしま~す(笑)


ここは自宅からほんの5分。あまりにも近すぎるのですっかりご無沙汰しています。デジカメだけど家族と遊びに行ってみようかと思います。

少しも下手ではないと思います。特に構図は参考になりました。
さて、バラ沼のお湯加減はどうだったでしょうか?(笑)
天然亀沼温泉にどっぷりと浸かっちゃいましたね~お互いに…(爆)

samさんにすっかり感化されてデジイチがすっかり欲しくなってきました。しかし欲しいのはスクリーンタープだし。困りました。
ほんと撮影を楽しんでいるのが良く分かります!(^^)
個人的には、噴水のハイスピードシャッターのが面白いと
思いますよ。う~ん、一眼で撮影していないなぁ。(爆)

個人的には最後の2枚、失礼、赤い薔薇の蕾が良かったと思います。
お願いですから「初心者」とか「ヘタッピ」とか言わないで下さい(笑)
ホンモノの初心者である私の立つ瀬がなくなりますから・・・(爆)
単焦点・・・興味は深まるばかり・・・

もう、亀カルチャーセンターやめてやるぅ~(爆)。
薔薇は一番好きな花です!
私も先日撮りにいきましたが、SAMさんの着眼点にハッとさせられます。
路上の花弁、帽子をかぶった年配の方の後姿、、物語性があって素敵。


お天気の良い日にきれいな花を撮影するのは一番の気分転換になるよね。お互い、ガンガン撮りまくろうね(^_-)-☆


今度教えてくださいよ~。
ありがとうございます。でもぷうママさんの愛情溢れる写真にはかないません!
ですので本なんてとんでも・・むしろ参考書が必要で(笑)
バッグ!するどい!!!!実はアルチザンアーティストには相当惹かれています。現物触ってさらによくなっちゃいました。先立つものがないので(笑)少々我慢しますが、いくならこれでしょう!
何を隠そう、自分でもオマケがよかったので載せた次第です(笑)
特にパンフレットのはひとつが倒れててそのとぼけた感じを写したくなっちゃいました。
薔薇もいろんな色があるんですよねー。バラバラ・・(爆)
いえ、本当に最近です。一眼持ったのは四半世紀前だし、すっかりわからなくなりました。
デジイチかスクリーンタープは比べるのが難しいですが、スクリーンのが手ごろ(なのもある)なので、まずはそちらからでいかがでしょう。。
カルチャーセンターでは私が知りようのないことをたくさん教えていらっしゃるでしょうし、本当の基本をしっかり身に付けていらっしゃるはず。
私は確かに物撮りよりも、何気ないスナップや風景をハッと思った瞬間に撮るのは好きなようです。これは確かに教えてもらうものではないかもしれませんね。
ありがとうございます。
白いバラってとてもきれいなのですが画像として収めるのは難しいですねー。今度ご指導お願いします。
雨の日の花・・これも魅力的ですね。雨だとオツムに良くないので(爆)、雨上がりなんていいかも!