
よくご覧ください、LEDです。このボディにLED…なんと無駄な(笑)。この発想にしびれます。スイッチもバルブノズルを流用する念の入れよう。しびれます(笑)。価格は¥1000アップ。これをフェイクと考えるか、実用と考えるかは人それぞれですが、真面目一本なキャンプツールばかりの中にこんなのがあってくれるとそれはそれで嬉しくなっちゃいます。フュアハンドと並べてみたいですね~、ボケとツッコミみたいなかんじで。
(+_+;)\(-_-;)バシッ!!
私はボケ担当で・・(笑)
DIETZ、我家にもこのほか、フュアサイズのNO.76とか、巨大なエアパイロットとかもありますが、とても明るい良い製品です。
LEDのは、サイズの割りに光量が足らないので、GENTOSさんとこの電球色ユニットを付けられないか検討中です。
できるといい味のLEDランタンになると思うのですよね。
(違う系列のお店でも売ってるのかな・・・?)
手を出し易いお値段とカラーリングが好みで、買おうか・・・悩んだりしてます(^^;
↑のサンさんとこでもDIETZ見たんですけど色んな色持ってましたよ(^^
SAMさん、これ買うのかな~~w


色々マッチしそうですね!
で・・・お手元にあるのかな?(笑)
我が家の500円ランタンと並べたら高級に見えますよぉ~
LED・・気になります^^;
私のカラーは清純なブルーということですな!!!
犬ばかさん、エライ(爆)
でもお手元にはありません。お手元にお金がないから(笑)
500円・・・それじゃ私のLOGOS280円のと並べましょう(^^;;;;;)