マスター雑話

追悼、コリン・マクレー

追悼、コリン・マクレー_b0008655_6121128.jpg15日、ヘリコプターの墜落事故でWRCラリーの元世界王者、コリン・マクレーが死亡」。キャンプから帰ってすぐ、ネットを開いて初めて見たこの記事に目を疑ってしまった。おそらく多くのスバリスト達もそうだったはず。マクレーがスバル・インプレッサを駆って世界チャンピオンに輝いたのは95年のこと。私がインプレッサに乗っていたのもちょうど同時期。だから当時インプレッサオーナーであることにすごく誇らしげでいられたし、その動向にはにわかラリーファンとして一喜一憂した。あの青い555のインプレッサは本当に格好よかった。しかしそんな世界の頂点に一度は立った人がこんなに若くして呆気ない最期を遂げてしまうなんて…。アイルトン・セナもそうだが、モータースポーツ最高の幸福を得た者にどうしてそのような末路が待っているのだろう?マクレーがチャンピオンになった時のスバルからの記念品は、彼のポスターとともに今でも大事にしまってある。これからもずっと大切にしようと改めて思う。誇り高き名ドライバーのご冥福を祈りたい。
Tracked from アイルトン・ セナ アイ.. at 2007-10-07 15:35
タイトル : アイルトン・セナ
アイルトン・セナ・ダ・シルバ(Ayrton Senna da Silva, 1960年3月21日 - 1994年5月1日)は、ブラジル人のレーシング・ドライバーである。血液型はB型。1988年、1990年、1991年の3度F1ワールド・チャンピオンとなった。1994年サンマリノグランプリで、レース中に事故死。... more
Commented by 青島です! at 2007-09-18 09:05 x
ボクはWRCはあまり分かりませんが、確かにスバルの濃いブルーは有名ですよね、ボクはアイルトンセナが大好きでした、それでホンダの車に乗り継いでいます、アイルトンはレース中でしたが、この方はヘリコプターの墜落事故、ご本人と、ファンの方々にとっては何ともやるせないですね・・・・・実にもったいないです。。。ボクはF-1ファンですが、同じ自動車レースファンとして、ご冥福をお祈りいたします。。。
Commented by スキッパー at 2007-09-18 12:07 x
スバリストではありませんがこのニュースはショッキングでした。お子さんも巻き添えになったとか。
ヒーローがヒーローでいられる時間は短いということなのでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
Commented by miki☆pon at 2007-09-18 12:32 x
ホント驚きました。今でもコリン・シリーズやラリー・マスターでnet対戦して遊んでるので、ビックリしました。御冥福祈ります。
Commented by BUMPY at 2007-09-18 12:56 x
実に悲しいニュースです。
WRCがグループA時代のダイナミックでとても迫力があった代表的なドライバーでした。コーナー入り口から横を向いて4輪ドリフトで駆け抜けていくシーンは現代のグリップ指向のWRCには無いワクワク感がありましたね。
また、世界的なトップカテゴリーレースで日本車が世界を席巻していた素晴らしい時代でした。
御本人・御家族の御冥福をお祈り致します。
Commented by sammag at 2007-09-18 20:41
>青島さん
レーサーがレースではなくほかの乗り物でなくなってしまうなんてまるで皮肉のようにも感じました。スバルとしてはとても大切なヒーローをなくしました。
Commented by sammag at 2007-09-18 20:42
>スキッパーさん
そうなんです、ご家族が一緒で自宅付近の出来事だったそうです。可哀そうで仕方ありません。でも、コリンマクレーは永遠のヒーローです。
Commented by sammag at 2007-09-18 20:43
>mikiponさん
そうですよね。ゲーマーの方には彼とかマキネンはすごいなじみですよね。どうか追悼走行してください。
Commented by sammag at 2007-09-18 20:46
>BUMPYさん
彼のまたの名は「壊し屋マクレー」でした。すごいクラッシュを何度もしていましたね。それでも大怪我ひとつしなかった彼がこんなことになるなんてなんて皮肉な・・。
あのころのインプレッサとランエボは誰もが認める世界の最速カーでしたもんね・・・
Commented by ヒロシ at 2007-09-18 23:09 x
え!!
マジですか!?
最近全然PCも開けずTVも見てなかったので全然知りませんでした。
「死」と隣り合わせのモータースポーツの世界で活躍してきた
コリン・マクレーがヘルコプター事故で亡くなるなんて・・・
マクレー自身はどう思ってたかは解りませんが
きっと、「死ぬ時はコース場で」と思ってた様な気がします・・・。
本当に悲しい結末ですね。
WRC、青のインプレッサは日本の誇りです!!
Commented by sammag at 2007-09-19 21:16
>ヒロシさん
そうなんです、信じられないでしょ・・・
マクレーって何度も死にそうなくらいのクラッシュしていたのに、そのたびケロッとしていて周囲を驚かせました。
そんな不死身な彼が別の乗り物で死んでしまうなんて皮肉としかいいようがありません。
インプレッサ、私も歴代の車でも1番です!
Commented by スローライフ at 2007-09-20 23:24 x
はじめまして。ミスター壊し屋マクレーさんがお亡くなりになってたとは知りませんでした。私も車とバイクのレースが大好きで、特にラリーが好きでした(^^)残念でするね(--)

スバルと三菱はヨーロッパでは日本では考えられないくらいに有名であり、憧れのワークスです。そして、そのワークスドライバーの最高峰が「ミスター壊し屋」さんでしたでするね(^^)

ご冥福をお祈りいたします。

ちなみに私はバイクでは「バリーシーン」が好きでする(^^)
Commented by sammag at 2007-09-21 17:40
>スローライフさん
どうも初めまして、いつもサンさんのところではすれ違いになり、ご挨拶もせず失礼いたしました。
マクレーはあんなにラリーでもクラッシュしまくっても平気だったのに、全く違う乗り物ではあっけない最期

を遂げてしまうなんて、本当に運命というのは分からないものです。
私もよくイギリスやイタリアには行くのですが、スバル車のファンがとても多く、かなり街角で見かけました

。やはり向こうでは特別な車に見られていたようです。
私は2輪にはあまり詳しくはないのですが、ワインガードナーとか好きでしたよ。
今後ともよろしくお願いいたします。
by sammag | 2007-09-18 06:12 | マスター雑話 | Trackback(1) | Comments(12)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM