☆キャンプ

2006年回顧、そして2007年展望・・・・みなさま、よいお年を!

2006年回顧、そして2007年展望・・・・みなさま、よいお年を!_b0008655_1193867.jpg大晦日ということで、毎年恒例ですが(2006度)1年を振り返ってみました。まず05年に比べてキャンプの回数が減ると当初感じていましたが、蓋を開けてみるとなんと過去最高と同じ年間19回。内容もファミリー、グループ、親子、ソロ、とバラエティに富んで、もちろん私や我が家にとって大変充実していたと言っていいでしょう。そしてコンスタントにキャンプに行けたというのは家族揃って健康であった証拠でもあります。さらに言えば、それをサポートしてくれたキャンプ仲間、キャンプ場の関係者の方にはまたまた今年も恵まれていたと心から感じ、改めて感謝の念に絶えません。



さて、実際の回顧。まず、最初のプチ雪中キャンプはそのイージーさも手伝って、とても楽しかったです。そして「ショボスマ」や「キャンプマンズ5」のソロ、あれも笑い転げた2日間だったなぁ。2回行った親子キャンプも成長した息子との距離を縮める実にいい経験でした。グループでは気が知れた仲間内ですごくのんびり・・・。ファミリーで考えてみると今年は天候の打率がイマイチだったのが残念。必ずといっていいほど中日に雨。でも撤収はオキマリのドライがほとんどだったので良しとしましょう!例年に比べ一つ欠けているとすると、イベントキャンプに参加していないことかなぁ。そうそう、”ホウリーキャンドル”も今年の大きなトピックスでした。
2006年回顧、そして2007年展望・・・・みなさま、よいお年を!_b0008655_1110089.jpgHPでは、やはりHPドメインを一新したことが大きな変化です。その引越し理由は至極単純で、ずっと使い続けたドメイン(無料HPスペース)では広告表示が各ページに強制的に入ってしまうことになり、HPデザインが大きく崩れてしまうからでした。そうでなければ「無料HP」で何でも運営しているというのを密かな自慢としていたんですけどねぇ(笑)。HPを開設して6年、100万HITも今年オーバーすることが出来、ある意味ドメイン一新もいい機会だったかもしれません。ただキャンプレポート以外のコンテンツの更新が少なかったのは自身ちょっと反省。
2007年は間違いなくキャンプそのものの回数は減るでしょう。特にファミリーキャンプは・・。息子が中学に上がれば部活など行動の幅が広がるでしょうから、それをキャンプが邪魔してはいけないですからね。これまで充分すぎるほどキャンプをしているわけですから、そういう時期が自然に来たということでしょう。ただ彼(息子)が言うには「オレは月イチ必ずキャンプに行くから!」・・(笑)。中学校にキャンプ部というのでも無いのかな?(爆)
例え回数が減っても、内容が濃いキャンプが出来ればいいかも知れませんし、逆に今まで以上に「ライトで」「シンプルな」キャンプの方向性にもっていっていいかなと思っています。キャビン泊なんかも遠慮なく増やして、手軽さも求めてみたいと思います。

今年HP、ならびにこのブログにご訪問していただきましたみなさま、そしてキャンプ場でめぐり合えた方々のみなさま、この場を借りまして改めて御礼申し上げます。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
どうぞ、よいお年をお迎えください!


最後の最後に今日のダッチオーブン遊び「サルティンボッカ」
Tracked from キャンプ場 at 2007-01-11 18:23
タイトル : キャンプ場
キャンプ場... more
Commented by taku at 2006-12-31 12:09 x
今年も有用な情報楽しかったです。この調子で来年もは発信していってください。息子さんの成長、早いものですね。私のところでも娘が急成長してちょっとっ遠い存在になってしまい、うれしいような、悲しいような。キャンプの回数が減ったのも分かります。うちもそうでした。でもおっしゃるとおり回数よりも濃さ!っていうのもありますよね!
どうぞご家族のみなさまともどもよいお歳を!
(来年はブログはじめようかな・・ボソッ)
Commented by なおやん at 2006-12-31 14:06 x
キャンプ場でお目にかかれることを楽しみにしていまーす。
よいお年を(^◇^)ノ
Commented by ナオチョ at 2006-12-31 14:08 x
キャンプはしませんが、いつも楽しく読ませて頂いています。
来年も、体に気をつけて沢山キャンプを楽しんでください。
今年は、色々ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。
Commented by Woochan at 2006-12-31 15:48 x
手前ミソになりますが、今年は色々とお世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。

さて、先日のマンズでのキャンプは、私にとって新たな方向性が見えたような気がしました。
家族抜きでのソロに耐え切れるものか、一人で焚き火して悲しくないものか(笑)等々、
自分を試してみたいと思いましたよ(ははは^^)

ホント、いつも新しいスタンスを取り入れて実践できちゃうSAMさんに感謝です。
来年度も、どうぞヨシナニお付き合いくださいませ~。
ではでは良いお年を。
Commented by くうママ at 2006-12-31 16:39 x
とうとう大晦日…早いものです。。。
今年はたくさん遊んでもらいありがとうございましたm(__)m
来年も変わらぬお付き合いをお願いしま~す(*^^)v

よいお年を…
Commented by BUMPY at 2006-12-31 17:29 x
約4年前のキャンプ再開の際にネットをさまよってたどり着いたSAMさんのHP。とても楽しく有益な情報を頂きました。今年からブログに何度かお邪魔しましたが、そのたびにきちんとコメントを返して頂きとても嬉しかったです。ソロキャンプでお世話になった事はとても楽しい思い出になりました。来年も素晴らしいキャンプライフを、よいお年をお迎えください。
Commented by runa at 2006-12-31 17:34 x
今年もたのしいブログありがとうございました(-^〇^-)
どうぞよいお年をお迎えください。
Commented by CHICCHI at 2006-12-31 18:11 x
私は家族の年齢的変化で、すっかりキャンプから離れてしまいましたが、ここだけは楽しく拝見させて頂いてます。
いつか、きっと夫婦だけでもキャンプ再開・・・なんて思いながら。(笑)
新年もまた新たな情報を発信していってくださいね。
最後になりましたが、良いお年をお迎えくださいませ。
Commented by kazupapa at 2006-12-31 18:55 x
今年もSAMさんのHPは我が家のキャンプの良きバイブルであり、気が付けばほぼ毎日お邪魔させて頂くのが日課のようになっていました。
来年は今年以上にキャンプを楽しめたらと思います。どこかでお会いできる日を楽しみにしています。それでは良いお年を!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:22
>takuさん
いつもありがとうございます。
子供との付き合い方は日々変っていくものですね・・。
回数は減ってしまったも、思い出深いキャンプを積み重ねていきたいと思います。
ブログ・・いいじゃないですか!行っちゃってください!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:23
>なおやんさん
そうですね、そんな機会に恵まれるといいと思います。
どうぞよいお年を!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:24
>ナオチョさん
いつもありがとうございます。
年末はPCが大変だったようですが、復旧できてよかったですね。
来年もよろしくお願いいたします!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:29
>woochan
今年は出会いからさらに進化してめぐり合いの年でしたね。
それが今年最後のキャンプとしてとても印象深く残っています。
こちらこそお礼申し上げます。
またいろいろな場所で遊びましょう!
どうぞよいお年を!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:31
>くうママ
1年なんて本当に早いですよねぇ・・。
そして今年3回も一緒にキャンプしたんですものね。
引き続きどうぞよろしくお願いします!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:33
>BUMPYさん
いえいえ、こちらこそいつもご丁寧なコメントいただきましたこと、お礼申し上げます。こんなブログやHPですが引き続きよろしくお願いしますね。
どうぞよいお年を!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:34
>runaさん
いつもご贔屓ありがとうございました。
引き続きご支援お願いいたします!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:37
>CHICCHIさん
キャンプこそ休止されていらっしゃいますが、ご夫婦で充実した自転車ライフをすごされていること、とても羨ましく思っております。その延長にまたご夫婦でのキャンプがあったりするといいですね。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください!
Commented by sammag at 2006-12-31 22:40
>kazupapaさん
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
かずさというホームグランドのご報告もありがとうございました。
どうぞよりよいキャンプライフのお年をお迎えください!
Commented by ひらたけ at 2006-12-31 23:42 x
SAMファミリーには今年も色々とお世話になりまして家族共々感謝してます。来年も遊んでくださいねー。
ゆうくんが中学になって少しペースが変わっちゃうかも知れないけど、その分オヤジだけでも遊んじゃいましょう。
新しい年が皆様にとりまして素晴らしい年でありますように(^O^)/
Commented by sammag at 2007-01-01 02:03
>ひらたけさん
こちらこそ大変お世話になりました。どの季節も一緒にキャンプできたんだもんね!
新学期以降どういう風になるか分からないけど、機会を見つけてまた一緒にキャンプさせてください。ゆうは小さい子が大好きだから(笑)
2007年、変らずどうぞよろしくお願いします。
by sammag | 2006-12-31 08:53 | ☆キャンプ | Trackback(1) | Comments(20)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31