
今回リニューアルしてかろうじてオートキャンプサイトは残りましたが、サイト数は10で横一直線の芝生。大きさは60~70㎡くらい。1番、2番は簡易トイレの目の前なのでオススメできません。9番、10番は温泉の駐車場脇でこちらも落ち着きません。その間に挟まれるサイトは渓谷(渓流)の真向かいになり、そちらの眺めはそんなに悪くはありません。しかし以前はそんな心配も無く、どのビューも悪くなかったのですから・・・。

純粋なオートキャンプ場がひとつ減ってしまったのはやや残念ですが、新しい形のキャンプ場の試みがひとつ出来たのは歓迎しましょう。ましてや本来なら完全に閉鎖されてしまうところを何かの思い入れでキャンプ場を残してくれたことには感謝したいくらいです。
デイキャン後のすかさず豪華一泊も一行?の価値ありですね(^^)

滝見苑がどうなったのかすごく気にはしていたのでよくわかりました。見たかんじではそれほど変わっていないようにも見えたのですが、お話しによればかなり変わったようですね。レポで詳しくお待ちしています。

いつもありがとうございます。
前を知っていると結構変わったなと思われるでしょう。素朴な感じがもう少し残っていればよかったのですが・・。
でも、新しい雰囲気は温泉キャンプと思えば千葉では結構貴重な場所かもしれません。
>runaさん
紅葉の時期はとてもいいと思います。
デイキャンプに便利な場所っていうのも大切ですからね!