私のお気に入り★

江戸むらさき 唐がらしのり

江戸むらさき 唐がらしのり_b0008655_1854210.gifこの多忙が続く中、帰宅して夕食を食べるのがすでに日付が変わっていることがしばしば。この時間帯だからまともに食事をする気になれなかったときに、すごく食欲を助けてくれたのがこれ「江戸むらさき・唐がらしのり」。まず海苔自体がごはんのすすむものだが、そこにピリッとしたアクセントが入ると箸が止まらなくなってしまう。(味は葉唐がらしにとても近い。)どこで買ったか忘れたが、これが常備されていたのは本当によかった。これは間違いなく「お気に入り」。でも、この手のマイナーな商品はある程度ヒットしないと必ずラインナップから消えてしまう。次にどこかで見つけたら食べれる範囲内でまとめ買いしよう。そして1瓶はキャンプにもって行こう!
Tracked from 自由時間 at 2006-03-04 23:23
タイトル : ご飯がススムと言えば!やっぱりアレ☆
ご飯がススムと言えば!やっぱりアレだね?!あったか〜いご飯にのっけて食べると、"ごはんがごはんがすすむくん♪"と言っても、今日は"すすむくん"の出番じゃなくて、ビンに入った海苔の佃煮のお話です。朝ごはんの時や、ごはんが少し残っちゃった時とかに海苔の佃煮をの...... more
Tracked from Sam-Home Sam.. at 2006-03-06 10:30
タイトル : 角切り江戸むらさき ごま辣油味
先日ご紹介した「江戸むらさき唐がらしのり」を食べきった後、これまた新たに仕入れておいた「角切り江戸むらさき・ごま辣油味」というまたまた変り種。あけてまずオヤ?と思うのがいつものトロッとした海苔ではなく、昆布のような1cm角のものが現れる。味はその名の通りにんにくの利いたピリッとくるもので、唐がらしのりのような甘さが無いからかさらに大人の味。食感も味もとても新鮮で、やはりごはんの友としてはうってつけ。唐がらしのりはストレートにアツアツごはん、こちらはお茶漬け、おにぎりの具、と応用が効くというのも特徴。し...... more
Commented by Woochan at 2006-02-22 21:55 x
これは食べたこと無いですね。売ってません?では桃屋にねじ込みましょう(笑)
ウチで食が進むものとしたらハウスの「香りソルト」イタリアンハーブソルト。あれれ?調味料でした(^^)
Commented by sammag at 2006-02-22 23:14
>woochan
どこに売ってたんだっけなぁ?たしか、この手の怪しいものがたくさんあった店(笑)
ハーブソルト系で炒めた豚肉なんて、食べないでもそれを見ながらごはんまず一膳いけちゃいそう(爆)
Commented by sabaai at 2006-02-23 00:15 x
先日どこかのスーパーで見つけて とっても気になっていました。
辛いモノには目が無いので是非とも食べてみたいです。
肝心の「どこか」が思い出せません。
自分の足跡を巡回してみましょう。-汗-
怪しい食料品が並んでる店なら「カルディ」ですね。
http://www.kaldi.co.jp/
あぁー、栃木に引っ越したらカルディが遠くなるなぁー。
コアな現地人経営の食材屋に通うしか無いかな。-笑-
また気さくな仲間を増やそ。
Commented by masahiro at 2006-02-23 12:59 x
のりの佃煮ってあんまり食べないんですが・・
これはなんか魅かれるものが(笑)
でも、静岡の田舎のスーパーでは見かけた事がないぞ~
いっそ、通販で探してみよっかな(笑)。

Commented by sammag at 2006-02-23 20:57
> sabaai さん
桃屋のバリエーションには驚くばかり。でもどうもこいつはなくなりそうな予感(笑)
辛いのがお好きでしたら「とっから味噌」というのが、これまた美味しいですよー。
怪しい店は私も大好きです。そこで怪しい商品に出会ったときはこの上ない幸せ(笑)

>masahiroさん
>のりの佃煮ってあんまり食べないんですが・・
え、そうなんですか!?静岡だったらいい海苔の佃煮があるのに・・。
静岡は田舎じゃないですよー。大都会過ぎて無いんですよ(笑)
Commented by しまちゃん at 2006-02-24 15:27 x
隊長!発見しました!マミーマートに置いてありましたよ。
桃屋さんのHP見ると江戸むらさきシリーズ色々あるんですね。チューブ入りの「ソース味」「あまいですよ!」にはビックリ!(笑)
「唐がらしのり」是非ヒットさせて定番化させましょう。
Commented by sammag at 2006-02-24 20:16
>しまちゃん
おお、そうすか!
いろいろあるでしょう~。それにネーミング、サイコーです(笑)
ダッチでごはんを炊いて、そこにこれを大盛り乗っけて、上火で15分・・・んーーーーーーん微妙だぁ(爆)
by sammag | 2006-02-22 18:19 | 私のお気に入り★ | Trackback(2) | Comments(7)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM