
多分見た人がみんな口をそろえて「面白い!」と思ったはず。昨日まだ体調が悪く、早めに寝床に入ったところ逆に眠れず仕方無しにソファに横たわりながら何気なくTVをつけたら、オリンピック初競技だというこれが放送されていました。最初は何をしているのかと思ったら、全くの理屈ぬき、誰が早くゴールするか以外問われない単純明快さ。これですよ、これ。どうも冬季オリンピックはやれ記録だ、点数だと、正直その複雑さが興ざめではあったのところにこいつは運なのか実力なのかも分からない常識破りの新競技。モータースポーツをエンジン無しでやったらこういうことっていう感じですよね。前がクラッシュして後ろのヤツがスルスル・・あのF1そっくり。昨日の男子でもジャンプしてる最中にスノボを振って邪魔をするところなんざ、ノーズを振って邪魔をするF1そっくり。女子は迫力の点で男子には負けていましたが、あの決勝でまさかのゴール寸前の転倒劇、最後のカーブでスピンして2位になってしまうやはりF1そっくり。「氷上の格闘技」なんて例えられたいますが、これは「氷上のF1バトル」ですよ~。でも、オリンピック終わったらこの競技、忘れちゃうだろうなぁ(笑)