
私はいつかここに書いた通り、まんじゅうとともにこしあん派で、つぶあんを否定するようなことは絶対にしませんけれど、こしあんじゃないあんぱん、まんじゅう、あんまんであったときには、彼女にふられたくらいに落ち込みます(爆)
そうそうついでに言えば、お汁粉よりもぜんざい!

この前、「東京パン屋ストリート」の記事を書きましたが、そのマップを紹介します。*「ららぽーと」ホームページより参照。 神戸「バーバーランド」で、全国のお菓子を集めた「神戸スイーツハーバー」が開催されています。近くの方は知っていると思います。「あんぱん博覧会」は、全国のパンを集めた街が出来ています。(左のマップを!) なかなか面白いので、是非行ってみて下さい! 「東京パン屋ストリート」で、「Pain de Beau」は「丹波黒豆あんぱん」を出品しています。今のところ、「あんぱん博覧会」限定の商品...... more

ワタシは「こしあん派」です。だんご・おまんじゅう・あんぱん・あんまん・柏餅…etc、こしあんが好きです♪そして、SAMさん同様おしるこよりぜんざいが大好き♪あと、あんみつもつぶあんを好みます。


でもワタクシ、缶入りお汁粉は「粒入り」が好きです。すみません(笑)

でっぱはあんこ自体が苦手なので蚊帳の外です(苦笑)
こしあん派でよかった(笑)
キャンプではこしあんパーティーしたいね~。
>大造@J55 さん
こしあんは粒を潰してさらに漉してですから、ごまかすどころか倍の手間をかけてるんですよー。小豆は小豆で美味しいのですが、アンパンとのマッチングではこしあんが好きかなぁというかんじです。
ボクが一番アンパンでへこむのが、「小倉」と書いていないのに粒あんだった時です(笑)
「・・でおま」 これじゃ鶴光じゃないですか~(笑)
>woochan
粒入り汁粉とな!?そりゃおかしい。汁粉は粒が無いから汁粉と思っていたのに(笑)
見事に東西が分かれるなぁ。ということはのどかちゃんがどっちを好むかで血の濃さが分かる?(笑)
名古屋といえば天下分け目。でもあそこはあんこスパゲティーがあるくらいだから、あんこは日本一好きな人が集まっているかも。
>ちゃいにゃさん
どうもここに限ってはつぶあんが優位なようで。。
でっぱさんには今度あんこカバブとか作りますよ~(笑)