
ただ食べてみればお分かりのとおり奇妙奇天烈な味ではなく、かえってオーソドックスにも思えるくらいバランスはいい。ミルクとワンタンのつなぎが「もつ煮」で、これがスープの味に混ざりきると中華、洋食、和食が三位一体となるから不思議。タモリの昔の18番、4ヶ国語マージャンくらいにマッチしている(懐かしい!)

女性一人ではこの場所に辿り着けないし、行っちゃいけない(笑)
初めて訪れたのは今から20年前。今も東京のブラックホールといってもいいような場所とお店だけど、こういう店がこれからも無くならない事をただ祈るばかりです。

(タモリのファーストアルバム・ジャケット) 今日はタモリの4ヶ国語マージャンについて調べてみました。4ヶ国の言葉をデタラメに喋るんだけど、とっても流暢に話しているように聴こえる達人芸。タモリの十八番でもあるこの4ヶ国語マージャンは放送禁止になっているとの話(事実確認できていません) そんな伝説のタモリのファーストアルバムに収録されている ■「第一回テーブル・ゲーム世界選手権大会 於 青森」(これが4ヶ国語マージャン)が聴けるサイトを発見。 このmp3を一旦DLして再UPしようかと思ったけど著作...... more

偶然!今日鳥藤に行きましたよ。夜ですけど、呑んでたくさん食べて、〆にミルクワンタン。それで3000円くらいだったですよ。やすいですよね。
確かに女性だけじゃ怖いですね。でも一緒に行った女性は喜んでましたが(笑)
