
↓【新店オープン】ラーメンショップ◯化(マルカ) 佐原51号店はこちら↓
ラーメン福たけグループが運営するラーショ。
ラーメンショップ◯化(マルカ)多古店。
珍しいですよね、こんな店名。
これ自体で商標らしく、ゆえにラーショと呼ぶのは違うのかも。
綺麗めなラーショくらいで、特段の期待を持ってはなかったら、
かなりいい意味で期待を裏切ってくれました。
多古町の幹線道路296号沿い。
ラーメンショップなんだけど、ラーショではない。
珍来と共に研究しないとナゾが解けない。
やっぱ、ネギラーメンですね。
そう、◯化は化学調味料ではなく、あの「浅草 開化楼」の麺を使っているから。
しかしラーメン店では似合わない一文字「化」をなぜ?
ラーメンショップというとどうしても乱雑イメージもあるけど、
ここは新しくそしてかなり小綺麗。
普段の清掃を含めてキッチリされている様子。
いろいろあるなー。
生姜、醤油漬けニンニク、おろしニンニク、豆板醤、ラーメン酢、
それに、ご飯用のきゅうり漬け。
ここも整頓されてます。
来ましたネギラーメン。
同じラーメンショップの景色のはずだが、何かが違う。
より気持ちが入っているというか。
なんだかチカラを感じる。
それは間違ってなかった。
ラーショではよく「まぁこんなものか」と感じることがあるけど、
このスープは実に丁寧なのが分かる。
美味い。
開化楼だからと言えばそれまでだけど、このスープにバッチリ合ってる。
茹で加減もバッチリ。
そしてネギ。
辛いのも選べるけど、今日はノーマルな醤油ベース。
ネギの辛さもなく、上品。
隣りのお年寄り夫婦がこれを食れていたけど、
このネギラーメンならいけるのも判る。
チャーシューも丁寧でよく出来てる。
ラーショのラーメンのイメージが一新された思い。
ラーショは半年に1回くらいで十分なんて思っていたけど、
◯化のなら毎週でも大丈夫。
久々に唸ってしまいました。
私が勝手に唸っただけで、誰でもそう感じるかはわかりません。
厨房の様子を見て非常にきちんとしていて、
とても丁寧に作られている様子がよく分かります。
これでハズレはまずありません。
そうか、ここは◯化フランチャイズの5番めなんだな。
今までラーショの「うまい」には懐疑的だったけど、
ここは正直に「うまい」。
ナニー!!
ラーショ本部の専売特許ともいえる朝ラーをやっているんだ!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-34349974"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/34349974\/","__csrf_value":"6f8226836ff977b9df8804eb4823d46921e3b82ef8f927ceb7876c1ab2678105ec41795a715b3e8c1b7e6315d5a9b58b8bd902da3506167a1f73452af037a9d8"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">