
喫茶店の定番料理にはあまりない、ビーフストロガノフ、
この店では「ビーフライス」と呼んでいます。
小田急線参宮橋の駅前にある「コーヒー・クレヴィス」。
ちょっとオシャレ系な町喫茶。

ホント、駅から数秒。

階段を上って2階。
こういうロケーションの喫茶店ってありますよねー。

お、縦長なレイアウト。

窓際に行かせてもらいました。

1983年創業ということは40年以上の歴史がある老舗ですね。

なんとなんと、ブレンドは7段階の濃度が選べるんだ。
これはあまりであったことがない。

食事系はパスタもカレーもなく、ビーフライスとパン系2種だけ。
予備知識ゼロだけど、ビーフライスいかないと後悔するな。
注文必須だ。
どんな一皿なんだろう?

これかー。
第一印象としては「喫茶店らしくもなく、喫茶店らしくもあり」。

いずれにしてもすごく期待させてくれるビジュアル。

とてもサラッとしてる。
サラッとしてるけど、うまみをたっぷり含んでる。
これは作ろうと思ってもなかなかできない調理かも。
だからビーフストロガノフと名乗らないのかも。
ここまでだと別物の美味しいレシピだから。

ピクルスもよくできてる。

どのブレンドか迷って真ん中のN0.3。
・・・美味しい。
爽やかなのにグッとくる。
一つ上のオトナの味。
それが上下に変化するほかのブレンドも飲んでみたいところ。

ごちそうさまでした。いい時間でした。

なんかどこか、我々世代としての古き良きの雰囲気がある。

喫茶店、喫茶店っぽくもないし、
でもカフェでもない。
小田急線沿線、参宮橋(代々木)という場所の雰囲気が作り出しているのかも。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-34077914"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/34077914\/","__csrf_value":"bbc653e982b4fc08096ab7930f033d49b289e0bf514e0cc5506926409037132d98da860716b3d935aca8a50c742dc6f2b1dbf7045240a47d1ba9d1b9b16cae4d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">