カレー大好きな自分としては、喫茶店のカレーは特別な存在。
たいてい水準以上なのにやりすぎてないのが実にいい。
喫茶店は比較的軽食が好まれるから、カレー、ナポリタン、ピラフが三種の神器。
なかでもナポリタンが王者として、カレーはそれに次ぐ存在。
高校、大学時代、喫茶店カレー、よく食べたなぁ。
本格インドカレーもいいけど、街のインネパ店のカレーも大好き。
多少当たり外れはあるけど。
大阪カレーは東京の喫茶店カレー同様とことん庶民派。
カレーの聖地は文句無しに大阪と言いたい。
家庭のカレー、レトルトカレーも好きだし、だいいちカレーが嫌いだという人に出会ったことがない。
ラーメンとカレーは国民食と言われているけど、ラーメンよりカレーでしょうね。
ラーメンはほぼ外で食べ、しかも時代的に特殊な領域=グルメ対象になっている。
しかしカレーはまだまだ家庭ありき。
レトルトも楽しいし、インドカレー、洋食屋カレー、食堂カレー、蕎麦屋カレー、町中華カレー・・枚挙にいとわないけど、久々に喫茶店カレーを食べに行くか!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33789390"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/33789390\/","__csrf_value":"00796dff89d8467c0a176d138a484d485800260ce045d980cafca738871e37135923b74f5687192dd572495eb8090ea13f50fcec622898fbcc3c809f8f212351"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">