
「メンドリア」、聞いたことないですねー。
が、その正体は文字の通りです(笑)
つまりドリアの中身がメン。正確にはナポリタン。
よく考えたものです、このネーミング。
これをいただけるのは静岡県の伊東駅から歩いて10分。
喫茶店バブルガム。

伊東駅から海側の街並みへ向かいます。
この途中のお店にはたくさん行ったなぁ。

猪戸通り。

そこに唐突に現れる縦ストライプ。

目立つけど店名がないですね。

店名よりも「ランチ」優先(笑)
本当に喫茶店なんだろうか?

おやおや?おすすめは500円ランチより強気の倍だ。

入ってみれば喫茶店。

いかにもなローカルな喫茶店。
ないのは観葉植物くらいかな。
この境にあったのかも。

おしぼりはありがたいが、灰皿は余計。
そのへんがまたローカルらしさなんですけどね。

えええ、カレー、ナポリタンが500円ってすごいなぁ。
そばめしまである。
しかもドリンクは150円で付けられる。

出た!メンドリア。
そして、マカロニクレオールって!!
もしかしてデニーズで一世風靡したアレ??

あれあれ?
どうなってるのか、ここのメニューは(笑)

つまりこれは平日以外=夜と土日メニュー、ってことなのかな。
しかもホウコーロスパゲティーとか、バブルガム風カルボナーラとか、
なかなか謎めいたメニューがありますね。

この店に来てドリンクだけってあるのだろうか(笑)

ピザ、ステーキ、もはやファミレス。

きっと純喫茶でスタートして、徐々に食べ物中心になっていったのでしょうね。

メンドリア登場。

くるまれたフォークがまたいい!

550円なのにミニサラダも付いてる。
気前良すぎ。

出てきましたナポリタンが。
紅白がおめでたいこと!

これは、、、、思った以上に合う。
考えてみたら合わないわけがないし、
ホワイトソース(甘み)はトマトソース(酸味)を殺さないわけだから。

混ぜていくと新しい味が展開。
これ、むしろなんで他にないんだろう??

ごちそうさまでした。
550円は大満足です。

食後は珍しくレモンティー。

これもポットティーでたっぷり。

あ、店名あった(笑)
実にユニークな喫茶店でした。
こういう喫茶店にはなかなか出くわさない。
旅先の醍醐味です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33682558"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/33682558\/","__csrf_value":"a8ef15f633511b35bd433f164bdf9030b49f1092ac7670176fe2d7768ce839d091a02d9a23290101c52bc6a919c64160a0258c008bd75cc3555cbd0f852fb6f9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">