小川張りに関してなにを言ってもいい立場ではないのですけど(笑)、
いちおうユルくは許されるとは思うので、
小川張りをヘキサではなくレクタでやったら「レクタ小川張り」です(笑)
ということでこの日はそれを実践しつつのキャンプ。
場所は、ホームグランド??(苦笑)の「農園のなかのキャンプ場」

こういうってはなんですが、サイトはバカでかいです。
ビギナーの方で大きい道具を出してみたいと思ったら絶好の試し張りの場所ですよ。

先日も使ったVASTLAND。
安くて十分なテントが今やより取り見取りですねー。
20年前には考えられない。

昔すごく愛用していたAG-DUOになんとなく似てるのが好き。

で、ミニレクタを小川張りに。

このレクタはハイランダーだったかな。
290×175cmとめっちゃ小さい。
セッティングテープは使ってなくても、テントと結合したなら広義の小川張りです。
ogawaがどこにもないけど(笑)

まぁ、大きい「張り出し」ですよね。

サイトセッティング完了。

青空がきもちいい!

まだこの頃は寒くなかった(笑)

なんだかんだですぐ夕方。
秋の日はつるべ落とし。
こんなことを言う若いキャンパーは誰一人いないだろうなぁ(笑)

ヤギは高いところが好き。

焚き火の用意。
でも45秒くらいです(笑)
ということで後半に続く。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33537512"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/33537512\/","__csrf_value":"482c766bb5ffb3e496e7ee748835b9b63dcb6ec90386ad231fb1d715476e17bc29cdbf53d622a89441e9ff7cc6c66844fcde7cfeafaf990ab036f30cc990399f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">