XBEE購入時にガラスコーティングをしようかちょっと迷いやめました。
以前に比べてより良いコーティング剤が手に入るし、何よりもそういう手間をかけることで愛情が深まるわけですし。
実際現在使っている「リンレイ ウルトラハードWコーティング」はなかなかの納得です。

昨年発売され、ネット上でもウワサになっていた商品です。
「別格の撥水力」というのが本当かどうかと。
コーティング1回目、その後の雨直後。
まだまだ定着していないからか、別格どころか普通レベル。
2回目。
水玉もきれいに出来てきました。
まだ全体には弾いてない面も。
3回コーティング後。施工後3日経っての雨。
2回目よりも水玉が立っているし、1回目とはまるで違います。
ペースとしてはここまでだいたい1ヶ月に一度ペース。
やはり重ね塗りがどんどん効くなという実感はありますね。
1、2、3回目ともウェット施工だったので、次回はより強力に定着できるという話のドライでやってみましょう。
幸いこのラッシュイエローは拭き残しがまるっきり判らないので(笑)
これなら春先の花粉も判るまい(笑)
先日の台風豪雨のなか2時間走った直後。
屋根付き駐車場で撮影。
さすがにコーティングが剥がれた感じはありますが、細かくはまだ水玉を作ってはいます。
それでもこれなら立派かな。
Wというのはボディ面だけでなく、ガラスもコーティングできるからだそうですが、
ガラスは現在「強力ガラコ」を施していて、実際はよくわかりません。
1200円で3回塗布。
5万円払わなくてよかった(笑)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33445162"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/33445162\/","__csrf_value":"c8eea66920772edab6c85ac70f38ea09291bcb58f58809ca299ca9d2092292c7cc4a46929c4165c90b2e6a4d930f7d8304c8d2666b0cd4b9ebc24884bd9c345f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">