
中華料理は一年間いつだって美味しいけど、
夏になるとスタミナメニューを町中華補給する、これ定番。
肉!野菜!ニンニク!辛み!だからごはんがすすむこと!
特に「辛い味」。となれば四川料理になるわけですが、
それを謳っている町中華は実際にはそうないわけで・・・
が、ありました。まさかの千葉県旭市という意外な場所に。
「四川料理 久龍(きゅうりゅう)飯店」。
暑い日にいただいたのはマーボナス。夏は特に美味しいんだよねー。
中心街から少し離れた小さな街道筋、町中華らしい場所です。
駐車場も広くて、近所の方、仕事中の方が続々。
町中華ではっきりと「四川料理」とうたっているのは本当に見たことがない。
それをいったら「広東料理」「北京料理」をうたっているところもほぼないですが。
本格的中国料理ではなく。ご覧の通りローカルで気軽なお店。
定食屋さんのイメージに近いですね。
テーブル半分、座敷半分。
漫画本が並んでるのだから、これはもう町中華。
なんか洋食屋さんのメニューみたい(笑)
やっぱり四川的なメニューが中心。
定食も豊富。
担々麺もいいなぁ。
暑いから辛い冷やし中華もアリだな。
やっぱりスタミナの定食がいい。
どれもいいけど、今日はマーボーナス、これしかない。
おお、これはスタミナつきそうだ。
上品なではなく、今日食べたいのはこのガッツリマーボーナス。
いい照りのナス。食欲マックス。
なぜか肉団子が1個(笑)
しかも四川料理なのにキムチ(笑)
いただきます!
そうだよね、ごはんがこうやって目の前にあるなら・・・
かけるしかないですね!
うん、うまいわー。
なんで夏の茄子はこんなに美味しのかなぁ。
特に油で揚げた茄子。これ、最強かも。
がんがんごはんがすすみますね。
合いの手が味噌汁(笑)
ここは中華スープが欲しかった!
ごちそうさまでした!
いわゆる高級中華料理ではないけど、
町のパワーステーションとして、多くの人のスタミナ源になっているはず。
近くにあってほしい、そういうお店です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33382015"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/33382015\/","__csrf_value":"1aa82cc5cf75656e4b94316f8b7c9833c2e7ba7d8c9737fa131d25a3214576f06ed3632387259759538df5e1e2d4b960e987bbdb84453d80dca9adbbcf056788"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">