町中華紀行

【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中

【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17302966.jpg

松戸駅から歩いて少しの町中にある、地元の方に愛されている「末広」。

「中華料理」とはどこにも書いていないけど、

これぞ近所に在って欲しい!と思う典型的な「ど真ん中」町中華でした。

美味しかったなぁ。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17203849.jpg

JR松戸駅

同じ千葉にありながら、柏と共に独自文化がある街。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17211024.jpg

駅前のヨーカ堂を左折。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17212398.jpg

目立つサインは無いけど、ここを右折。




【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17214854.jpg

するとドカンと赤いテントが。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17215495.jpg

書いてないんです、「中華料理」とは。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17220760.jpg

「中華そば」とは書いてありますが(笑)


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17312205.jpg


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17223472.jpg

奥には座敷!

町中華の座敷は栃木、群馬では見たことがあるけど千葉では稀有


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17225135.jpg

手前には赤テーブル、赤椅子。

町中華の証しです。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17225452.jpg


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17230192.jpg


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17230992.jpg

さて、メニュー。

実にオーソドックス。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17231367.jpg

誰が頼むかはわからないけど(笑)、

町中華には「目玉焼き」があるんですよねー。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17233055.jpg

おっと、見逃すところだった!

ランチメニューというのがあるぞ。

それにしても、厨房と店内の澱みない連携がすごい

こういうお店でハズレた試しがありません


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17240159.jpg

半チキンライスだって!

これはなかなかお目にかからない。

よし、これに決定。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17240712.jpg


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17243719.jpg

まず、チキンライス登場。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17245676.jpg

当たり前ですけど、チキンライスです(笑)

逆に当たり前でよかった。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17261373.jpg

そして、ラーメン


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17262199.jpg

なるほど、これなら中華そばといいたくなる。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17263884.jpg

支那竹の整列、ねぎのちらし方、ナルトの配置、完璧ですね。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17265802.jpg

ああ、これはいいスープだ。

私のいう「町中華そば」のど真ん中

とにかくバランスがいい。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17271241.jpg

麺もこれしかない。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17272754.jpg

チキンライスもど真ん中

こうであって欲しいがまんま出てきました。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17273749.jpg

この味なんだよ、これなんだよ。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17275845.jpg

その合間にまたラーメンスープがよく合うじゃありませんか。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17292297.jpg

ワカメは絶対にいらないと訴える私でも(笑)、

その塩気がちゃんと抜けていれば文句は言いません。

ここはちゃんとしてます。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17281533.jpg

チャーシューのオーソドックスさもすばらしい。

とにかく「ど真ん中」で攻めてくるから、もうニヤニヤしまくりです(笑)


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17282715.jpg

ああ、うまい。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17283815.jpg

うまい、うまい。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17284400.jpg

グルメ的感想なんか不用だったかな。

とにかくうまい、それだけ。


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17290637.jpg


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17294269.jpg

これはいい店だ。

近所の方がうらやましい!


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17294783.jpg

きっと餃子もど真ん中なんだろうなぁ・・


【町中華紀行〈134〉】末広@松戸 ~書いてはいないが町中華のど真ん中_b0008655_17295370.jpg

出前までしてくれるのかぁ。

ますますご近所がうらやましい!


platinum



関連ランキング:中華料理 | 松戸駅




by sammag | 2023-04-17 06:00 | 町中華紀行 | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM