
「最後に待ってた」というのは、熱海駅前ATAMIXビルB1Fの、という意味。
ここまで、さくら、たしろ、まぐろや、熱海つけ麺維新、ときて、
最後の砦?(笑)がこの「結」でした。
これがまた美味しかったわけで。
いただいたのは限定20食の「海鮮あられ丼」。
しかもこの時代に驚きの500円!
※価格はこんな時代なので変動する可能性あり。

熱海駅前。

前回のたしろでB1Fは制覇したと勝手に思っていたところ、
まだあったわけです、「結」が。

先頭にあるのは「さくら」。
美味しかったなぁ。

で、一番奥の「結」に気がつかなかったのはこの階段があったため。
そんな場所に無いと勝手に勘違い。

おお、鮮魚がウリのようですね。

なんか、安心する。

いやー、迷うじゃないですか!
ミックスフライ、イカメンチ、うーん迷わせてくれますな。
おや?「あられ丼」とな?
興味がわく。

では、入ってみましょう。

カウンターとテーブル席が3つ。

夜はお酒のお客さんでしょうね。
進むでしょうね、このあら煮で。

これまたいいミックスだ。
迷ってしまう。

でも「限定20食」に惹かれてしまうー。

よし「結 海鮮あられ丼」にしてみよう!

うわ、なんと可愛らしい。
これは女性目線のどんぶりだ。

なんとなく春めいた感じがなんとも。

しばらく見ていたい(笑)

では、いただきましょう。
あ、優しい。見た目通りの優しい味。

ワサビを加えても優しさ変わらず。
あられが食感にアクセントを加えてくれ、これはいい。
真似してみたい。
そのまま一気に食べちゃいました。
味の不満はないけど、量的には男子には少ないかなぁ。

これまた女性目線のゼリー。
下手なデザートよりずっとうれしいなぁ。

こちらでもわかる通り、実際オーナーさんは女性。
マスク越しではあるもののステキなたたずまいの方。
あの雰囲気だからこんな優しい料理になるんだろうなぁ。

店名はそういう意味だったのかぁ。
フリ客だったけどもうすっかりファンになってしまいました。

この奥に、こんないいお店があったとは。。。
やっぱりちゃんと歩かないとダメだな。

一つ手前の「温泉つけ麺 維新」。

リーズナブルな丼ものがうれしい「まぐろや」

庶民派洋食「たしろ」

本格和食の「さくら」

あれ、まだ1店舗あったの??(笑)

なんと制覇してなかった(笑)
いつそれが叶うのか(笑)