
新幹線の朝イチの楽しみ、それは「出来立てのシューマイ弁当をいただく」こと!
崎陽軒のシウマイ弁当は3時のヒロインならぬ、新幹線8時のヒーロー。
いつ食べても美味しいけど、朝って格別だと思いません?

新幹線入り口すぐ近くのグランスタHANAGATAYA。
ここに出来立てが届くんですよ、8時少し前に。

この日も届きました。

8時台の新幹線、たいていみなさんがお弁当を広げています。
思うことは一緒ですよねー。

まさに安定のこの姿。
駅弁専用ではないけど、これを凌駕できる駅弁はあるのかなぁ。

シウマイ、鮪の漬け焼、蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼き、
筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜。
パーフェクトです。

例の醤油さしだったらよかったけど・・
シウマイだけでなくお弁当にも付いていた記憶があるけど勘違いかな??

世の中何でもかんでも焼き餃子がもてはやされる中、
崎陽軒のシウマイが安定的にあるこの喜び。
まだあったかいご飯に合う合う。

一時期鮭に変わっていたマグロ。
やっぱりこれがいいです。

玉子焼きがいいんですよね。他が濃いめだからアッサリ。
そして筍。このアクセントがこのお弁当のハイライトかも。

なんでアンズかはわからないけど。
釜めしとシウマイ弁当の〆はこれでなきゃダメ。

戻ってきましたね、乗客の数が。
もっともっと気軽にシウマイ弁当を食べれるようになるでしょうね。