私のお気に入り★

今年の夏は「白くま」!・・そして郷愁のキャンプアイテム

今年の夏は「白くま」!・・そして郷愁のキャンプアイテム_b0008655_7484233.jpg本当は今日、友人の家族とデイキャンをするはずだったが、こんな天候で仕方なく延期。北関東では多くの方がキャンプをされていたと思うが、かなり心配だ。みなさま無事でありますように・・。
夏は暑い。これは当たり前だけど、暑いからこそ今が美味しいものがある。私のこの夏の最もお気に入りは「白くま」。ここ数年コンビニを中心にだいぶ本州、関東でなじみになった九州(鹿児島)名物のアイスだ。鹿児島出身の友人に聞いたところによると白くまは一般的な呼称で、どの会社のどれという限定はないそうだ。フルーツいっぱいの練乳かけの氷アイスなら何でも白くま。コンビにではカップの他にバータイプもよく見られる。この白くまはこれといった複雑な味のものではなく、実にシンプルな構成にネーミングの妙がベストマッチした優れたマーケティング商品だと思う。こういうものは絶対にコンビには逃さない。そして何よりも呼び覚ますのは「郷愁」。鹿児島に一度だって住んだことのない私が、これを食べると昔懐かしく思ってしまう。
話は変わるが、最近キャンプでもすっかり新商品には興味がなくなり、郷愁のアイテムに想いを馳せ始めた。ランタンに今更ながら灯が点いたのも多分それがあったと思う。朝霧高原ACではその世界がたくさん繰り広げられて、よりその思いを強くした。わずかながらであるが90年代のオートキャンプ黎明期を知っていてよかったと思う。道具に頼らないキャンプ、道具に踊らされないキャンプ。今の自分たちはそれが完全には出来ていないが、出来ないわけではないし、出発点はもともとそこにあった。改めてトラディショナルなアイテムをさりげなく配したキャンプを愉しんでみたいものだ。
Tracked from 万歳!映画パラダイス〜京.. at 2005-10-06 23:10
タイトル : 「白くま」が大ブレイク寸前?
 会社で後輩がアイスバーをおいしそうに食べていた。「白くま」という不思議な名前。1つわけてもらって食べた。これが信じられないほど、うまかった(ちとオーバー)。パイナップルなどのフルーツと小倉(小豆)と練乳が見事なハーモニーを奏でている。すぐに会社近くのコ....... more
Commented by こんパパ at 2005-08-13 09:01 x
SAMさん、私のカミサンの実家は鹿児島です。いつか鹿児島へどうぞ!是非本場の味をご賞味ください(笑)。今でこそ、こちらでも「白くま」は買えますが、私が鹿児島に初めて行ったころ(「お嬢さんと結婚します」!と言いに行ったころ・笑)は、このアイスを懐かしそうに食べていましたよ。
「郷愁」・・・ここ最近、私も結構それが色々とキーワードになっています(笑)。
Commented by こんパパ at 2005-08-13 09:02 x
90年代のキャンプは私はリアルタイムで知りませんが、ここ数回のキャンプ経験でも、年配の夫婦キャンパーがスマートにキャンプをしているのを見て、ちょっと胸うたれるものを感じていました。あの方々は、今の私のように、メーカーのカタログを必死になって見ることもなく、フラリと近所の公園に散歩に行くような感覚でキャンプを楽しんでいる感じで、、しかもそれがすごく個性的なんですよね。言葉では上手く言えませんが、何かを教えられた気がしました。
しかしながら、SAMさんのキャンプスタイルもとても素晴らしいと思いますし、現代のキャンパーにとって、一つの「道しるべ」になっていると思います。
10年後、子供達が巣立ってしまったあとも、夫婦で散歩に行くようにキャンプに行きたいと考えています。10年後のキャンプをとりまく環境はどうなっているんでしょうね、、そして10年後のビギナーには、我々がどう写るのか・・・。
(長文失礼しました)
Commented by sammag at 2005-08-13 09:06
>こんパパさん(その1)
そうなんですか!実は鹿児島には数回仕事で行っているんですけど、街並みはすごいスキでした。ラーメンの「のぼるや」、あのストイックさも忘れられません(笑)
でも地元で白くま食べたことないので、食べてみたいなぁ~。
Commented by sammag at 2005-08-13 09:24
>こんパパさん(その2)
私もよく友人には話したり、ガルヴィの投稿などにも書かせてもらったりしたのですが、今から5年前にACNビッグランドで隣り合わせになった60くらいのご夫婦キャンパーのキャンプスタイルに相当なショックを受けました。大型のRVから最小限度の装備をさらっと出され(それもみな外国製でチョーカッコイイやつ)、ほとんど無言でワイングラスを傾けながらの二人で読書。脇にはじっくり火に掛けられたダッチオーブン。
こんなかっこいいキャンプが老夫婦になっても出来るんだ(いや、この歳だからこそ出来る)と分かった瞬間に、子供たちがいずれ巣立つことに寂しさを感じなくなりましたし、キャンプは永い付き合いが確実に出来る、そう確信しました。
だから今のスタイルはその途中経過でしかないと思っていますし、また急ぐ必要はなんにもないと思っています。早くにベテランになってしまった人たちがどんどんキャンプからはなれていっている様子もあり、少し残念な気もします。
我が家は依然ビギナーの域にいると思えるのが楽しくて仕方ありません。この夏のキャンプでも周りのサイトに感心しきり。この気持ちは10年後にも同じでいたいですね。
Commented by グーカレンママ at 2005-08-13 15:36 x
白クマはほんとに美味ですぞぉ~!
本店のが1番美味しいと言われているそうですよ。
鹿児島に行った際には是非本店で!!
ちなみに大きいですので1個で充分っすよ!
Commented by SAM@WEBmaster at 2005-08-13 17:48 x
>ママさん(いや、多分パパさんでしょう)
本店???
いろいろ調べると白くまは今では小売商品のようですが・・
発祥は綿屋さんというところだそうですが、そこはもうないようですし。
ということはもしかしておっしゃられてるのは「白くまパフェ」のことでしょうか・・・
Commented by グーカレンママ at 2005-08-13 21:10 x
いいえ~ママです^^
天文館むじゃきの白クマかき氷です。多分・・・・。
かなり前の話なので・・・。でも氷でした。
他の店でも白クマはありますが、ココのお店のが1番みたいですよ。
Commented by B.FACE@実家 at 2005-08-14 05:19 x
白くまは、白くまバーを食したことがあり、独特の触感はやめられないほどです。郷愁…、いまは田舎にいますので、どっぷりと浸かっております。今度ご一緒したときに、秋田(県南地方)の郷土料理である芋のこ汁(里芋)をごちそうさせていただきますので、秋田への郷愁もよろしく!
Commented by グーカレンパパ at 2005-08-14 08:40 x
先週は秋田出張で夏の郷土料理を少しだけいただきました。鯨汁(茄子の美味しい時期が良いみたいですね)。芋の子汁も美味しいですよね。はたはた・きりたんぽ・比内地鶏・稲庭うどん最高です。白クマは、はっきり言えば、練乳たっぷり、果物たっぷり、氷り山盛りのかき氷です。天文館の店では1つを2人で食べるくらいの大きさで、様々な種類の白クマがあります。鹿児島の暑い気候から生まれたのでしょうね。
Commented by sammag at 2005-08-14 18:21
>パパさん、ママさん
やっと合点がいきました!
よーく調べてみたんですけど、お二人がおっしゃっているのは「白くま」の原型「氷白熊」のことなんですね。この氷白熊というのは昭和7年頃かき氷やさんが発明したものらしく、それが鹿児島市民に広がっていったようです。天文館むじゃきもその血統を引いて「氷白熊」を今でも庶民の味として守っているようです。
一方「白くま」というのはセイカ食品がそれを参考にカップ化し、昭和40年頃から南九州でヒットして一般化したとのことです。
事実上同じ食べ物ですが、家庭やお店で作られているのが「氷白熊」、氷菓として販売され全国にいきわたっているのが「白くま」といえるようです。
ちなみになぜ「シロクマ」かという説はたくさんあり、かけた練乳が白熊印であったとか、フルーツを配したとき白熊に見えたとか、諸説バラバラのようです。
お二人からいただいた話で大変勉強になりました!
Commented by sammag at 2005-08-14 18:27
>B.FACEさん
秋田のお盆を満喫されていらっしゃるようで何よりです。
芋のこ汁というのは、いわゆる芋煮とは違うようですね。ちなみに私にも1/4ほど東北の血が流れており、「東北」には何がしかの郷愁を覚えます。
仕事柄秋田では平鹿郡増田町や十文字町などにはよく出向いておりました。
Commented by グーカレンパパ at 2005-08-14 21:05 x
本当は白クマに関しての由来は知らないのですが、子供の頃、鹿児島の本家に帰るたびに、白クマを食べさせられました。でも東京では、氷りイチゴや小豆など、練乳がかかっていてもイチゴみるくで、こんなに豪勢なかき氷は鹿児島でしか食べられなかったんです。夏に帰省する楽しみで、結婚してママを鹿児島に連れて行った時、白クマは鹿児島では何処でもあるのですが、むじゃきが一番豪勢でした。ここ何年かでコンビニで白クマ君を見たとき思わず買っちゃいました。しかし店では置いて無いですよね。知っていたら教えて下さい。
Commented by SAM@WEBmaster at 2005-08-14 21:14 x
そんなパパさんに朗報です。
8/17(水)より新宿伊勢丹『大九州展』で、氷白熊の出張販売をむじゃきが行うそうです!!
Commented by てっちゃん at 2005-08-15 16:53 x
しろくま談義なので一言。実は私も鹿児島の出です。ママさんのおっしゃるとおり天文館むじゃきのしろくまが一番有名ですね。デカいんですよ。出てきたら、これ、食えるのかよ?って思っちゃいます。でも食えるんですよねぇ。(笑) 新宿伊勢丹でしろくまが食えるのですか!いい情報を頂きました。17日まで夏休みを取っているので行って見ようかなぁ。
Commented by SAM@WEBmaster at 2005-08-15 20:18 x
>てっちゃん
むじゃきというお店は鹿児島の方のソウルフードを出す大事なお店なんですねぇ・・。
私も伊勢丹で食べてみたいものですがやはり鹿児島の本場で食べる半分の雰囲気も味わえないんでしょうね。
by sammag | 2005-08-13 08:07 | 私のお気に入り★ | Trackback(1) | Comments(15)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31