
久しぶりのコンビニカレーです。
セブンイレブンから、
「バターチキンカレー」と「ごろっと野菜カレー」を選んでみました。
普通なら相性がよくない(笑)この二つにしてしまいましたが、
案外こういう時のがいい結果になることが多く期待です。

人気商品であるバターチキンを任されたのは「エスビー食品」
スパイスを使わせたら右に出るものがないエスビーが
どうバターチキンを調理するのか楽しみです。

いっぽうの「ごろっと野菜カレー」の担当は明治。
どのカレーをどこの会社担当するか大いに味が変わりますので、
オーソドックス系が得意な明治がベースのカレーをどうもってくるのか、
そこに注目。
はい、贅沢な相掛けです。
二つ合わせても500円くらいなのでこんな贅沢も可能。
ではいただきましょう。
むむ、ちょっと予想していたバターチキンではない。
というのはレトルトのバターチキンってわりと本格的に作りすぎていて、
ごはんにはそんなに合わないカレーだったりすることがあります。
ところがこれはいい感じで甘すぎることがなく、
一般的なカレーの良さを崩すことなくほどよいバターに抑えられ、
初めて「ごはんに合うバターチキン」に出会った気がします。
これはいい。
さすがエスビー、そしてセブン。
秀逸なバターチキンを開発しましたね。
そしてごろっと野菜。
名前に違わぬ大きめの野菜が入っていて、
なす、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、トマト、タケノコと種類も豊富。
実はハイライトはそこではなく、カレーそのもの。
これがとてもよくできていてトマトの酸味を主体にコクがあり、
食べ進めていくとどんどん美味しさを増す、秀逸なカレーソースです。
ちょっと驚いたなぁ。
最初バターチキンの良さに感動したけど、
後半はむしろこのカレーのほうが優勢になってきたぐらいの出来でした。
さすがセブンイレブン。商品開発力が優れていますね。
今回の二つは、どちらもコンセプトがしっかりしていました。