
ごはんは炊き立て、サンドイッチは出来立てが美味しい!
だからキャンプの朝食には「挟みたてのサンドイッチ」を楽しみたい。
挟んで間髪入れずに食べる、
ホットサンドやコンビニサンドのように押したり潰したりしない「無圧力」で。
そして、口の圧力で具材から汁がその場で垂れる(笑)
しかしキャンプだからそんなのは気にもしない。
無圧力の「キャンプモーニングサンド」
なんという贅沢な朝ごはん遊び。
まぁ、一度やってみてください。
野菜だって切り立てが瑞々しい。
無圧力のキャンプモーニングサンドは野菜もザックリ切るぐらいがちょうどよし。
その方が汁がたっぷり出るから。
ハムもザックリ。
理屈なしに乗せる。
なんでも、どうでも、順番も関係なし。
そして絶対に押さない。
この空気ごと口に入れ、初めて唇と歯でプレスことが肝心。
すると具材の水分がジュッとあふれる!
そして、手は汚れまくり(笑)地面に汁が垂れまくり(笑)
いいんです、キャンプなんだから。家じゃないし。
まぁ、この瑞々しさはなんたる贅沢でしょう。
なんでもないポテサラのザックリ乗せて挟む。
これももちろん無圧力で。挟むというよりパンを乗せるだけ。
市販のポテトサンドと全然違う。
パンの軽さとポテサラのヘビーさのコントラストがなんとも。
あ、そうそう下敷きになって見えませんが、
らっきょうを刻んだものをちらっと敷いてます。
ピクルスっぽいアクセントにしてみました。

マヨネーズなしもいいもんです。
その時は調味料としてマジックソルトとか、ほりにしなんかでもいいですね。
レタス系も押しつぶしてないと存在感と瑞々しさが全然違います。

こんなのも。
二つ切りのトマトを挟んだだけだけど、マヨネーズ代わりに焼肉のタレ(笑)
トマトに焼肉のタレ、これが合うから不思議。

作り置きをしない、瞬間で食べる無圧力サンドイッチ。
けっこうなんでもアリだし、
もしかしたら前日の余ったおかずをササっとはさんで食べてしまうのもいいかも。