温泉ソムリエ

【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯

【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13305055.jpg


飛騨牛の焼きしゃぶランチ1日20食限定

しかも、¥1980 → ¥990 (笑)

これはいっとくしかないでしょう!

※末尾にて足湯をご紹介。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13305453.jpg


奥飛騨の、平湯バスターミナル。

ここら高山へも、上高地も行けます。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13305932.jpg


「アルプス街道 平湯」にある、カフェレストラン「アルプスホルン」



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13310517.jpg


これですね。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13311064.jpg


あとはだいたいどこにでもありそうなメニューですかね。

特徴があるのは飛騨牛メンチカツくらいかな。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13595238.jpg


【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13595515.jpg


きました、飛騨牛の焼きしゃぶランチ



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_13595706.jpg


おや?書いてある「べに塩」がないぞ?

ま、いいか(笑)

副菜は刺身こんにゃくとサラダ。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14000047.jpg


これかー。

肉の枚数はあんまりないな(笑)



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14000264.jpg


自分で火をつけて。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14012503.jpg


まず野菜。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14382508.jpg


その間にサラダ。

これが案外シャキシャキで。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14012846.jpg


見た目はなかなかなグッド。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14013185.jpg


焼きます!

焼きしゃぶだからサラッとやくだけ。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14013473.jpg


食べます!(笑)

美味しいけれど、噛み締めた感を感じる前に消えていっちゃう。

いかんせん肉が小さい。

コストコの試食くらいだからなぁ(笑)



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14013713.jpg


そうはいいながら、チビチビと(笑)



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14031215.jpg


クレソンも温めてパクリ。

はい、ご馳走様でした。

やっぱりこの定食はどちらかといえば「お試し価格」なのかなー。

ガッツリとは程遠いので、そこは割り切って。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14265289.jpg


お土産はなかなかいいものあります。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14265475.jpg


それよりも何よりも、ここをスルーしないでほしい!

平湯バスターミナルの足湯。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14265541.jpg


これがとても良い泉質で、温度調整で多少は加水はされているものの、ほぼ源泉掛け流し。

カルシウム、ナトリウム、マグネシウムをバランスよく含み、この平湯温泉ではあまりない炭酸水素塩泉硫酸塩泉。



【日記】飛騨牛の焼きしゃぶランチ&バスターミナルの足湯_b0008655_14265667.jpg


バスでの長旅をまず足湯で癒し、そのあと改めて平湯温泉を楽しまれるといいでしょう。

とてもいいスターターです。



platinum

by sammag | 2022-09-03 00:01 | 温泉ソムリエ | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。キャンプ・食・星・ネコ・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・日本オートキャンプ協会公認コーディネーター/講師・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM