なにしろ自分で「町喫茶を巡る」なんていうのを書いているくらいだし、
コーヒー自体毎日飲まないと気が済まないため、
そうなると「モーニング」もどうしたって好きになってしまうわけです。
一番は「倉式珈琲店」で、それに続くのは現在「星乃珈琲店」。個人経営以外では。
倉式珈琲店にしろ、星乃珈琲店にしろ、
純和風でも、純洋風でもない無国籍空間なデザインがなんだか落ち着きます。

450円はリーズナブルな部類。
珈琲は3種。
星乃ブレンド、織姫、彦星ブレンド。
こんなのも夏には。
スタートは星乃ブレンド。
すでにおかわりを考えてます。
先日の過ち(笑)を繰り返さないため、
厚切りトースト&ゆで卵「から」オーダー。
この順番が大事。
珍しくうまく剥けた(笑)

今日は長居をしたいのでおかわり必須。
さらに・・
トースト(ゆで卵はおかわりにはない!)のおかわり、
ミニパンケーキのおかわりができます。
先程トースト&ゆで卵からにしたのはそのため。
あくまでもトーストだけがおかわり対象だから、
パンケーキを先に頼むと、おかわりはトーストだけになってしまうちょい理不尽(笑)
第2ラウンドは、織姫ブレンドとミニパンケーキ。
これが、100円とは(笑)
通常のパンケーキが580円。
100円は、追加ホイップと同じ値段です(笑)
迫力はないけど、じゅうぶん美味し。
織姫ブレンドは浅煎りアメリカンの位置付けなれど、
酸味が引き立っていて個人的にはイチバン好みに合うかな。
すっかり長居してしまったなぁ。
喫茶店、無くなっては困る存在。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32063448"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/32063448\/","__csrf_value":"83eb4e46c06a24e77e8920b7f3078633fbaaec25e73bece63f276e57f874b3c0e7d5ccbf2a5743ed8cdc33f7d615663544547de43329166b4ba963b1b475af43"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">