
グァバという果実を知ったのは80年代だったかな?
かなり突然「グアバジュース」というものが普及して、
ちょっとしたブームになったような記憶があります。
マンゴーすら普及していなかったので「これが南国の味か」と衝撃を受けました。
その後は沖縄のバヤリースくらい?しか見かけなくなりましたが。
でも美味しいんだよなぁグアバって。あの独特のトロピカルな味が。
それがジャムになってまずかろうわけがない!
あ馴染みの「アヲハタ55」の「 白桃&グァバ(グレープフルーツ入り)」
これ、一応季節限定となってますけど春に発売して夏でもガンガン売ってます(笑)
イメージからすれば「春夏限定」という意味かもしれません。
単独グァバジャムにしなかったのがミソかな。マイナーだから。
白桃と組み合わせるというのが実に上手い。
ぜんぜん違うものなんだけど微妙に味の傾向が似ていて、
さらにおなじピンクで色合いを損なわないですし。
ところで・・なんで(グレープフルーツ入り)なのかな??
酸っぱさが足りないからかな??
ジャムにおけるピンク色ってありそうでないかもしれません。
いやー、よくこれを作ってくださいました!
ここ10年くらいの中ではお気に入り度No1かなぁ。
うま味、爽やかさ、コク、色合い、どれも好きです。
かといってパンを殺してしまうほど味が強いわけではないし。
控えめだけど個性際立つ可憐なお嬢さんという感じかな。
季節限定ではもったいない!
冬でもグアバでいいじゃないか!(笑)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31926402"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/31926402\/","__csrf_value":"21feae75ad905597b48738c96544a76cfcb1597e7bbe6fc1c13be08dea8d4010b1844debf30f08971e2bb92bcc76202eeb14581b27c14ba490bb0fc67a954488"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">