
もしも映画の中で一番好きな映画を上げろと言われたら
躊躇せずダーティーハリーと答えるのですが、
映画の中で一番の名作は何かと問われたら、
こちらも躊躇せず「ローマの休日」と答えます。
この映画を超える映画の存在を知りません。
脚本、演出、撮影、ロケ地、衣装のどこにも破綻がなく、
コメディ、アクション、純愛、
そして映画史上最高に可憐なオードリーヘップバーン、
さらにあのグレゴリーペックの真の格好良さ。
映画の総てがここに詰まっている気がします。
今晩、新たな声優を迎えた新吹き替え版がテレビで放映されます。
当然私も観ます。でも・・・
これは懐古主義というか、保守的な話にはなってしまいますが、
グレゴリーペックの声はどうしても「城達也さん」以外は受け容れがたく・・・
最初にこの映画を観た時、それは何十年前か覚えていませんが、
あの声は本人の声だとしか認識できませんでした。
あまりにもイメージピッタリすぎて。
低く男らしく、そして美しい発音。
この声に、日本中が虜になりましたね。「ジェットストリーム」
「声」として日本史上これに勝るものはない気がします。
が、新しいものを否定してはいけませんので、
気持ちも一新して新しい声たちを楽しんでみたいと思います。
ところで、、、、
ローマには2度ほど行ったことがあります。
仕事ではあったのですが、当時バブル期でだったので(笑)
まぁけっこう長期滞在しましたね。
もちろん「ローマの休日」ゆかりの土地も行っています。
”ローマでの休日”を活かして。
スペイン広場、そこでジェラート、トレビの泉、テベレ川、
真実の口、コロッセオなどなど。
あまり記憶が定かではないけど、
「Il Gabriello(イル ガブリエロ)」は美味しかったなぁ。
何がなんでもローマで食べたかったのは
「トリッパ」と「サルティンボッカ・アラ・ロマーナ」。
まぁ、美味しかったし本場を堪能しましたね。
どちらもその後この記憶をキャンプ料理で再現したりして。
トリッパはミラノでもフィレンツェでも美味しかったけど、
サルティンボッカのほうはローマが一番でした。
パスタ類はあんまり・・・(笑)
泊ったホテルでよかったのは「オラツィオ パレス ホテル」四つ星だったかな?
テラスからはサンタンジェロ城も見えたし、すぐ近くがバチカンだし。
もう二か所泊ってるけどどうにも思い出せません(笑)
イタリアは北から南から広く行きましたが、
とにかくローマだけが桁違いの都市でした。
ほかはやっぱりいいとこ小さな地方都市だなぁという感じで。
ローマ、また行ってみたいなぁ。。。