SAMの全国食べある記

【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏

【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15351119.jpg

各県に美味しいトマトあり!

福島県の「南郷トマト」のラーメンに続いて、

福井県トマト「越のルビー」を使った美味しいピッツァです。

このトマト、単体でも食べてみたのですが、

ただ甘いだけでなく、酸味も備えるところがまた良くて、

単体以上に料理に映えるトマトじゃないかと。




【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15355315.jpg

スキージャム勝山

積もると数メーター(笑)

関東人の私には知らない世界。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15353813.jpg

手前のガラス張りがロビーで、

その1階がラウンジ。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15360680.jpg

ラウンジ囲炉裏

確かに大きな囲炉裏があります。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15372185.jpg

ラウンジレストランの中心はパスタと石釜ピザ。

夜はBARラウンジに。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15362887.jpg

みな創作系ですね。

九頭竜舞茸とか、ふく麦などの地元素材が使われているようです。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15365608.jpg

でも、気持ちはもうコレのみ。

越のルビーとサラミのピッツァ


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15380256.jpg


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15381688.jpg

お、店内の見えるところに石窯が。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15383608.jpg

待つこと7、8分。運ばれてきました。

思ったより大きいなぁ。

一人で食べきれるのか?(笑)


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15385237.jpg

真ん中にルッコラがドッサリ。

そして黒胡椒が添えられています。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15390320.jpg

分厚くなく、でもカリっとしっとりしているこれくらいがいいです。

ミラノで食べるピザはだいたいこんな感じです。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15391813.jpg

越のルビーがふんだんに使われてますね。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15394611.jpg

ではいただきます。

ははは、笑いが出ますね。

シンプルでとてもいい

最近のピザはやりすぎが多くて、

ピザ生地の美味しさを損なうのが多い気がします。

トリプルフォルマージュなんとかかんとかとか(笑)

包み込むとトマトがいい感じで崩れて口に広がって、なんとも至福。

こんなに食べれるかなと思ったけどあっという間でした(笑)


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15395770.jpg

このサーモハウザーの業務用ピザカッター

大きくてよく切れるなぁ。一つ欲しいくらい。


【福井のトマト】越のルビーとサラミのピッツァ@ラウンジ囲炉裏_b0008655_15400719.jpg

この時はまだ雪景色。

雪国のピッツァ、なかなかいいですね。


platinum

by sammag | 2022-03-20 00:01 | SAMの全国食べある記 | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。キャンプ・食・星・ネコ・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・日本オートキャンプ協会公認コーディネーター/講師・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM