
各県に美味しいトマトあり!
福島県の「南郷トマト」のラーメンに続いて、
福井県のトマト「越のルビー」を使った美味しいピッツァです。
このトマト、単体でも食べてみたのですが、
ただ甘いだけでなく、酸味も備えるところがまた良くて、
単体以上に料理に映えるトマトじゃないかと。
スキージャム勝山。
積もると数メーター(笑)
関東人の私には知らない世界。
手前のガラス張りがロビーで、
その1階がラウンジ。
「ラウンジ囲炉裏」
確かに大きな囲炉裏があります。
ラウンジレストランの中心はパスタと石釜ピザ。
夜はBARラウンジに。
みな創作系ですね。
九頭竜舞茸とか、ふく麦などの地元素材が使われているようです。
でも、気持ちはもうコレのみ。
「越のルビーとサラミのピッツァ」
お、店内の見えるところに石窯が。
待つこと7、8分。運ばれてきました。
思ったより大きいなぁ。
一人で食べきれるのか?(笑)
真ん中にルッコラがドッサリ。
そして黒胡椒が添えられています。
分厚くなく、でもカリっとしっとりしているこれくらいがいいです。
ミラノで食べるピザはだいたいこんな感じです。
越のルビーがふんだんに使われてますね。
ではいただきます。
ははは、笑いが出ますね。
シンプルでとてもいい。
最近のピザはやりすぎが多くて、
ピザ生地の美味しさを損なうのが多い気がします。
トリプルフォルマージュなんとかかんとかとか(笑)
包み込むとトマトがいい感じで崩れて口に広がって、なんとも至福。
こんなに食べれるかなと思ったけどあっという間でした(笑)
このサーモハウザーの業務用ピザカッター、
大きくてよく切れるなぁ。一つ欲しいくらい。
この時はまだ雪景色。
雪国のピッツァ、なかなかいいですね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31079232"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/31079232\/","__csrf_value":"a848000759791035c594109178f4782c3ff4b4bc30a897c6effe34026d13cae5425711056409ae028acd3824067369fc40382322310c09053028ad2ff1eb1977"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">