
イブにはたくさんのクリスマスソングが流れ、ユーミンの「恋人がサンタクロース」もその一つ。
2017年以降、この曲が流れると必ず目頭が熱くなってしまいます。
あの印象的なギターフレーズを奏でた松原正樹さんがこの世にもういない、そう思ってしまうと・・
「恋人がサンタクロース」はあのギターがなければ成立しません。
サビの部分のユーミンのヴォーカルに完全と一体化しているからです。
あの伸びがあって艶やかな音色と疾走感。
単に曲に合っているだけではなく、そもそも映画「私をスキーにつれって」の主題歌だからこそ、
あのギターのドライブ感とカッティングのリズム感があって、
まるでサンタがスキーで滑ってくるようなその光景が浮かんでくる、
私は絶対にそう思っています。
いちおう参考に・・・
何かのライブで高中正義がゲストで弾いている動画があるのですが正直全然ダメ。
違うんだよ、違うんだよ!
高中といえども、あの味は出せないんだなー。
なので本家本元のプレイを。
ユーミンの原曲がないので、こちらをご覧ください。
むしろよく分かります。
どうですか、まさに艶と伸び、そして疾走感。
ヘタに速弾きなんかせず、一音一音に「理由」を込めるようなこの名人芸。
心に響く音を作り出す達人。
おそらく、、、おそらく、、、生前最後に弾いた「恋人がサンタクロース」ではないかと思われる、
偉大なる松原正樹メドレー(歌謡曲名曲フレーズ集)のトリ。
やはり数万曲と言われる参加曲の中からの代表曲のトリのトリに選んだのだから、
きっとこの曲には思い入れがあったのではないかと思われます。
本当に素晴らしい演奏です。
ギターが唄うとはこのことじゃないでしょうか。
どれだけ松原正樹という人が日本の音楽界に貢献したか、最初からもぜひ再生してみてください。
松原正樹さんのカッティングでオシャレ感が3倍増し。
松原正樹の極上カッティングでみんなノリノリです
ギターが歌ってる
松原さんのカッティングがしなやかで心地いいですねぇ
冒頭から素晴らしいカッティングが最高に気持ちいいですね
松原さんのカッティング最高!
ギターがすごい
(動画のコメント)
みなさん、分かってるなぁ~。
そこですよ、ツボは。
ハイファイセット、林立夫さん、もちろんご主人松任谷正隆さんと、
そもそもメンバー最高ですけど。
それに・・この当時のユーミンってすごいセクシー。
吉田拓郎が「ユーミンは足がきれい」とか言っていたのがなんとなくわかる(笑)
最後にこの曲を。
しっとりしたクリスマスの夜の1曲として。
「You babe」
▼ 松原正樹さんへの追悼として書いたもの ▼