
一昨日のこと、すごい雲が東京に発生していました。
「巨大なエリンギ」とか「ラピュタ」とか言われる”かなとこ雲”のようでしたね。
雄大にも見えるし、この世の終わりにも見えてしまうしちょっと驚きです。
この雲の直下はゲリラ豪雨だったかもしれません。
それにしても不思議なグラデーションをつくるものです。
ここは幕張の浜で、ほぼ東京から横浜を見ています。
雲の右にある小さなマッチ棒はスカイツリー。
これは別のところで15分くらい後に見たもの。
ちょうどキノコの軸から夕陽がずれて顔を出し始めたところ。
巨大な雲が邪魔して天空に影を作っている不思議な図です。
いまや「夕立」「夕涼み」などの夏の夕方の風物詩は過去のものとなり、
「熱中症アラート」「ゲリラ豪雨」など生命の危険信号ばかりになってしまっています。
もう、風情ある夏の姿は消えてしまったのか・・・
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30184904"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/30184904\/","__csrf_value":"ad85feba685bf1fe5ff55baf956a1e2dfb90efa75d8c9e0bb9eba19135510e3cbddab6487fe342bae238c14be317f99ccbced2a4b86abae1da854707c7d59d55"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">