
商売の鉄則 ⇒ 目抜き通りに店を構える
WEBマーケティングの鉄則 ⇒ トラフィックを捕まえる
そりゃどうだけど、「人通りもなく」「ひっそり構える」店というのがあるから不思議。
日本橋の mame cafe(マメカフェ)
どうしてこんな場所でやっているのやら(笑)
カフェであることコトすらわかりにくい(笑)
店内の狭さときたら・・(苦笑)
「豆」はコーヒー豆でもあるし、マメのように小さいという意味もあるのでしょう。
これにしようかな。
テーブルは30㎝くらい?
コーヒーって、いろいろな場所で、いろいろな時間で、
それがもたらすものが違うような気がするから不思議。
ゆったりとしたソファで飲むコーヒーと、
幅30㎝の板の上(笑)で飲むコーヒーが、決定的にちがうものにならないんですよね。
コーヒーを飲んで、何かの満足感を得なかったことってもしかしたら一度も無いかも。
この狭苦しい(笑)空間のコーヒーも忘れられない味わいなんだよなー。
どうしてこの場所でやっているんだろう??
それはさっき自分で言ったか。
「コーヒーって、いろいろな場所で、いろいろな時間で、それがもたらすものが違う」からだって。
街って、面白いものが隠されてるよなぁ。
自分の脚でそれを探す。
そして見つける。
これは立派な旅だ。