レトルト★カレー

【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ

【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ_b0008655_15152217.jpg

さすが中村屋

日本カレーのスタンダードである中村屋自身で、

ド直球の「インドカリー」と名乗ったら、

それ相応の内容でなければならないわけですが、

これはもう脱帽ものの完成度で、もう恐れ入りましたという感じです。

インドカリー 中村屋「ビーフスパイシー」 

【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ_b0008655_15154277.jpg

中村屋はパッケージ裏の説明が上手い!

KALDIも少しは見習ってほしい(笑)

まぁ、中村屋のように歴史があるかないかにも拠りますね。


【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ_b0008655_15183312.jpg

地味って言えばそうだけど、

具材の大きさ、カレールーの色の深み、

そして鼻に抜ける鋭い香り。すばらしい!


【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ_b0008655_15192051.jpg

やはり実物の「品格」がちがう。


【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ_b0008655_15193947.jpg

ビーフのこの大きさは納得でしょう。


【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ_b0008655_15195408.jpg

じゃがいももしっかりに崩れたりせず原形をとどめている。


【レトルトカレー食べ比べ⑲】中村屋「ビーフスパイシー」 ~完成に達したレトルトの一つ_b0008655_15201523.jpg

口の頬張れば、最初にくるフルーツの酸味と玉ねぎの甘み

そして後から尖りすぎていない、かといってちゃんと主張しているスパイスの香り

何もなくなっても舌には残るビーフらしいまろやかな旨味

この値段帯のビーフカレーが束になってかかってもこの完成度にはかなわないでしょう。


KALDIのスパイシービーフカレー

S&B 噂の名店シリーズ「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」

も相当なハイレベルだと思うんですが、

そこは中村屋、伝統で作り上げた奥深さで数歩リードしている、そんな勢いです。


もしこの先何か贅沢をしてもいいということがあれば、

このレトルトを3ついっぺんにお湯にかけて、3回お代わりしたい!!(笑)


platinum



by sammag | 2020-06-16 06:00 | レトルト★カレー | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30