SAMの全国食べある記

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_00151904.jpg

看板は「ビーフカツ

あまりにも名店ゆえ、この店の成り立ち、そして苦難の歴史?はよく知られています。

先代は「キラク」店主長谷川外吉さん

その時代、私もどうだろう、20回以上は訪問したですかね。

直感的にビーフカツを数十秒でスパッと揚げる姿はまさに料理名人でした。

その脇に立たれ支えていらした娘さんが「そよいち」のご主人。

なぜその娘さんがいまもあるキラクではなく、別の店を経営されているのか、

なぜお父さまの名前「そといち」ではなく「そよいち」という店名にされているのか、

そこに私たちには分かり得ない苦難があったということなのでしょう。

それはともかく、あのキラクのビーフカツはこの「そよいち」にこそ引き継がれています


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01124923.jpg

人形町。

甘酒横丁の交差点。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01131185.jpg

喫茶去 快生軒

店内で写真を撮ると怒られます(笑)


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01131638.jpg

来福亭

最近行けてないけど、いいお店なんです。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01132334.jpg

そして、玉ひで


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01133713.jpg

シェ・アンドレドゥ・サクレクール

ここ、すごくいいんですよー。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01134290.jpg

その先のファミマを左折。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01135162.jpg

六文そばの横丁へ。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01135889.jpg

右奥が、そよいち


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01141143.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01142692.jpg

キラク時代とはまた違う、洋風な店内風景。

考えてみたらそもそも「洋食」ですから。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01143476.jpg

キラク時代よりバラエティが少し増えたような。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01154479.jpg

これまたキラクとは違い、明るく広々としています。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01154993.jpg

!!!

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01155412.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01155946.jpg

それだけのものであるのは間違いないとして、やはりビーフかつ、ポークソテーに1900円を投じるのはかなりな覚悟がいるのは事実。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01160399.jpg

少しだけリーズナブルと感じるカツカレーやメンチカツ。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01162523.jpg

コロッケ。

キラクにはあったか記憶がない・・


そうだ、ある意味欲張りな2種ワンプレートにしてみよう。

ビーフかつハーフ1150円にコロッケで、1500円

これはアリな選択だ。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01183638.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01190445.jpg

夜は飲みのお客さんも来るのか・・


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01193325.jpg

さぁ、ビーフかつ劇場の幕開け。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01194305.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01195986.jpg

秀逸なるご飯。

あのビーフかつを受け止めるには絶対に必要なクオリティ。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01202027.jpg

ビーフかつハーフコロッケ


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01203266.jpg

もし冷めないなら、いつまでも見ていたい(笑)


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01205099.jpg

この衣のきめ細やか


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01213535.jpg

コロッケもその繊細さを感じる。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01214563.jpg

キラクに初めて訪れたのが35年以上前の大学生だったとき、

このマカロニサラダはその一年での最大衝撃料理だったかも。

マカロニサラダの概念と印象が全て変わりました


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01220502.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01221719.jpg

生ではなく、レア。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01224090.jpg

ビーフかつ、絶対に最初はしょう油

そう決めています。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01223274.jpg

うまい。

素晴らしい。

東京の財産


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01230448.jpg

キャベツにはソース。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01235010.jpg

サックリ。

本当にその音がしました。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01240001.jpg

インカのめざめがどういうジャガイモであるかは知りませんが、ずいぶんと黄色い。

まずはそのまま。

うん、いいですね。

ただ、あまりに期待値を上げ過ぎるとスカされてしまうかも。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01241041.jpg

もうこの段階でご飯無くなっちゃいました(笑)


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01251821.jpg

そこでお代わり。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01250072.jpg

ビーフかつはハーフと言えども部位二つを揚げてくれていて、

それぞれランプ、イチボかな?


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01243204.jpg

もうここからはソース、しょう油、カラシのスクランブルで楽しもう。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01254435.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01260068.jpg

大変美味しくいただきました。

御馳走さまでした

ありがとうございました


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01260475.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01260743.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01261116.jpg

今でこそネオ中華そば系のカウンターなどで白木カウンターは当たり前になるましたが、

当時天ぷらや寿司ではなく、洋食店が白木カウンターなんてキラク以外皆無じゃなかったかな


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01264067.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01271678.jpg

目の前でおつくお作りします

最近のコンセプトばかりの店に、この文章の意味を教えてやりたいくらい。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01270607.jpg

東京の、こういうアンバランスな風景、

これが昭和から平成への風景だったんじゃないかと。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01271206.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01281236.jpg

この値段・・


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01281688.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01285188.jpg

小春軒

ここも大好きな洋食屋さん。


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01290027.jpg

【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01291374.jpg

なくてはならない「柳屋


【名店ビーフカツはここに息づく】人形町「そよいち」_b0008655_01292128.jpg

芳味亭が甘酒横丁に進出していたなんて!


人形町もどんどん変わっていくんだなぁ。。。





そよいち
そよいち
ジャンル:洋食 ビーフかつれつ
アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 A2番出口 徒歩1分
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-9-6(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 人形町・小伝馬町×洋食屋




by sammag | 2020-02-17 07:00 | SAMの全国食べある記 | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM