SAMの雑話・雑感

【約地球3/4周だった】2019年国内での移動距離 ~Google Maps Timeline から

【約地球3/4周だった】2019年国内での移動距離 ~Google Maps Timeline から_b0008655_23115080.jpg

Google Maps Timelineロケーション履歴によると、

昨年2019年の移動距離は、28.823キロメートルで、

つまり日本のなかだけで、約地球3/4周していたということ。

日本1周を2.5回した計算にもなります。

なんだかわらっちゃいます(笑)


【約地球3/4周だった】2019年国内での移動距離 ~Google Maps Timeline から_b0008655_23115251.jpg

移動の内訳でみたら当たり前ですが車や電車が圧倒的なわけで、

歩きの225キロも妥当かな。もうちょい歩かないといかんなー。


自転車16キロ、これはいかん!

つい数年前はこれが1000キロを超えていたのだから。


【約地球3/4周だった】2019年国内での移動距離 ~Google Maps Timeline から_b0008655_23115351.jpg

この数字も判るなぁ。

60都市くらいは確かに行っています。

関東甲信越は自然に増えるけれど、特に西日本は昨年多かったなぁ。


それにしても東北方面が少ない

仕事で行くのはともかく、むしろプライベートで今年は行ってみたいなぁ。


【約地球3/4周だった】2019年国内での移動距離 ~Google Maps Timeline から_b0008655_23115581.jpg

移動・滞在をすれば必ず食事を伴うことは必定

それを目的にそうしているわけではないにしろ、

偶然あるその機会は今年も大切にしたいですね。

その土地のその食に触れることはある意味文化体験であり文化交流

食を作るのはその土地の「人」ですから。

いろいろな意味でそれが勉強や考察になるし、まさしく”身になる”んですよね。


2020年、今年の距離を上回るのかどうか。

それはなんらノルマではないので、

結果どうなったのかは来年の振り返りが楽しみです。







by sammag | 2020-02-16 07:00 | SAMの雑話・雑感 | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30