「生姜醤油ラーメン 波音食堂」
へー、こんなラーメン店があったんだー。
生姜をテーマにしたラーメン。
しかも何故だか房総に。
調べていったわけじゃなく、
偶然この看板を見て「あ!」と、クルマを停めてしまいました。
最初、「食堂」それに目がいき、その一瞬ではラーメン店とは全く思わず。
なにしろ房総で「食堂」と名のつくものがあるとスルーできない性格なんで(笑)
降りて初めて気づいたこの名前。
「生姜醤油ラーメン 波音食堂」
パッと見、ラーメンとは思いませんでした。
もしかしたら居抜?
ナミネショクドウ、と呼びます。
サーファーな香り?
人気あるんだー。
何故に「生姜」なのかはちょいナゾ。それは大きな問題ではなし。
通常初めての店舗はノーマルからいくんですが、
今日は気分が「特製ラーメン」
しかし・・全体値段が高いかな。
へー、しらたき麺かぁ。
うーん、うっかり?半ライス追加。
私が考えるに、この文章を掲げるのは飲食店としては間違った考え方と思いますね。
訪れた人を最初から信頼しない体での物言いは。
こういった内容で困ったことが起こったからであるのは理解しますが、
大半はそうではないはずで、それなのにこの内容を読ませるということは、
入店した全員を信用していないということです。
誰彼になんら迷惑をかけずに気持ち良く入店し、気持ち良く食べて帰る人たちに、
この一文を読ませることでひとつかみのモヤモヤを起こさせることを、
多数の客を迎える飲食店の心構えとして本当にいいのかをよく考えていただきたいものです。
特製ラーメン。
チャーシュー3枚、ワンタン2個、煮卵、メンマ、青菜、ワカメ、そしてネギに生姜。
ワンタンは食べ応えがあり、これならワンタン麺も楽しみ。
チャーシューはしまった感じでも、トロッとした感じでもなく、厚切りがほどよい、これまた食べ応えのあるもの。
よく出来ていますね。
メンマは房総式を継承。
ワカメは正直この量なら効果ないような。
同じ青菜も全部乗せだからあるのでしょうが、
青菜どかしてワカメがもっとたっぷりあった方が実質的な特製感出るし、この生姜の効かせ方にはワカメが合うはず。
これだけの具があれば、ラーメンライスは成立。
いい麺ですね。
特色があり過ぎてはこのスープの個性を活かせなくなってしまうので。
やはりなんといってもこのスープでしょう。
これだけ生姜を効かせたスープはあるようでなかったし、なによりも「じわじわと後を引く」のです。
パンチがあって、後を引くってなかなかないもので、
まさしくウィルキンソンの瓶ドライジンジャエールと同じようなポジショニング。
ごちそう様でした。
看板に誘われて大正解。
房総のラーメンにありながらオリジナリティも発揮し、なかなか出会えない一品です。
それだけに、あの一文は要らないと思えるのが残念至極です。
裏手には波音ならぬ、せせらぎが。
周囲は、こんもりした原生林がいかにもな房総感。