町中華紀行

*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!

*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23300746.jpg

ずっと来たかったんですよねー。

この「五目ヤキソバ」を食べに、恵比寿の「天童」へ。


というと初めて来た店みたいになっちゃってますけど、もう何度かは来ています(笑)

なぜか名物である「五目ヤキソバ」を一度も頼んだことがなく、

今回は意を決して(笑)それありきでの訪問です。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23543829.jpg

天童を見つけたのは今から5年前だったかな。

なんかビビッとくる店がないかとこの通りを歩いて発見しました。

ほんと、ビビッときちゃったんです。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23545577.jpg

中国家庭料理」というのがポイント。

活力あるカンコンカンコンのオープンキッチン的な「中国料理」も好きだけど、

お母さんとかが奥の厨房から運んでくれる「家庭料理」もいいんですよねー。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_10202599.jpg

また天童は店内が中華中華してないもの好きなんだよなぁ。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23574156.jpg

でも、いきなりヤキソバへ行くのはカッコわるい(笑)

中華料理のトップバッターと決めているのはなんといっても「青菜炒め


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23572926.jpg


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00141847.jpg


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23583804.jpg

今日は空心菜だとのこと。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23593854.jpg

大好きです!(笑)


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23595447.jpg

青菜炒め、最強!

見てるだけで美味しい(笑)


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_23591057.jpg

たっぷりのニンニク。

そう、こうでなくっちゃ。


もう箸が止まらん!


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00013700.jpg

え!手作り焼き餃子¥250!?

夜はそんなに安いの!?


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00015663.jpg

これで¥250なら頼んじゃいますね。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00024110.jpg

味を濃いめにつけてあるからそのまま食べるのが天童流。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00022743.jpg


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00032507.jpg

もっちりしています。

なんかこういう感じに家庭料理感。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00034150.jpg

肉汁もたっぷり。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00040093.jpg

でも、いつもの酢&コショーはやっちゃいました。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00043120.jpg

ただのどが渇く(笑)


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00045525.jpg

さぁ、メインディッシュへ!

いきます、五目ヤキソバ


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00060196.jpg

わかるかなー、皿が一回り大きい。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00065272.jpg

正確に言えば「五目あんかけ焼きそば」かな。

いや、そもそもその呼称が正確ではないか。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00073230.jpg


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00093840.jpg

うまそう!

五目の餡をどけてみると・・


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00102305.jpg

しっとりの部分と・・


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00110147.jpg

パリパリの両方が半々くらいに。

これは楽しい。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00113499.jpg

餡はストレートなしょうゆ味。

量が多くて満腹に。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00133545.jpg

のどが渇く(笑)


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00120919.jpg

チャーハンスープ的なこのスープはちょっと味濃いめ。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00151089.jpg

あ~、おいしかった!

満足、満足。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00155406.jpg


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00230409.jpg

!?

なんと、こんなものが。

コーラとのコラボ広告でこんなのがあるんですねー。


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00223715.jpg


*町中華紀行番外【恵比寿 天童】名物「五目ヤキソバ」までのフルコースを食らう!_b0008655_00161194.jpg

遠くには月が。


天童
ジャンル:中華料理
アクセス:東京メトロ日比谷線恵比寿(東京都)駅2番口 徒歩2分
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-3-9 田中ビル1F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 恵比寿×中華料理




by sammag | 2019-11-21 07:00 | 町中華紀行 | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM