SAMの全国食べある記

【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12551699.jpg

名古屋めし旅⑦ は、ふたたびきしめんです。


きしめんは好きで多くのお店で食べる機会を得ています。

が、「吉田きしめん」のを食べたことがなく、

やっとその機会が恵まれました。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12554612.jpg

お店があるのは名古屋駅でおなじみの「エスカ


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12561500.jpg

折りてセンター街を左。

突き当りは風来坊。手前は大人気のひつまぶし名古屋備長


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12563277.jpg

このあたりちょっと混乱しますが、看板は「吉田きしめん

でも、店名は「きしめんよしだエスカ店

でも、商標は「名古屋よしだ麺

でも、会社名は「吉田麺業有限会社

どれなんだ!?(笑)


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12565996.jpg

↓ この記事はなかなかおもしろかったです ↓

名古屋麺文化の生き字引「きしめんよしだ」吉田孝則社長の“きしめん人生”



【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12572237.jpg

おかめも気になるところですが、今日は王道の「きしめん」にします。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12573323.jpg

次もし冷たいのを選ぶなら「ちらし」かなぁ。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12575575.jpg

冬ならみそ煮込みきしめんにしたいなぁ。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12580030.jpg

待てよ~・・カレー煮込みもいいなぁ(笑)


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12581265.jpg

いや、あんかけも・・・もうやめます(笑)


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12583749.jpg


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12590663.jpg

きしめん 680円


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12594878.jpg

きしめんは量が少ないイメージがあるので、これはなかなかのボリュームです。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_12594161.jpg

揚げ、削り節、ほうれん草、ねぎ。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13000987.jpg

お、これはいい!

きしめんってなかなか違いが分かりにくかったけど、

これは明らかに生めんの食感

舌ざわりや弾力がいいですね。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13003553.jpg

うどんも当然好きなんですけど、きしめんのこのツルりとした舌触りはなんというか「軽快」なんですよね。

しかもそれに弾力を兼ね備えているから、ツルりと頬張ってからもう一度楽しめます。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13005362.jpg

なんとなんと!

これは意外や意外。

一味ではなく七味オンリー

山本屋みたいに両方ではなく、七味だけという店を初めて知りました。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13005759.jpg

別に美味しいのでいいのですが(笑)


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13004242.jpg

揚げもふんわりしていていいですよ。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13012084.jpg

一番驚いたのがこの無料の揚げ玉(天かす)


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13013829.jpg

多分相当海老天を揚げているからでしょう、ナチュラルにそのテイストがします(笑)

これはスルーできませんねー。


いやー、ごちそうさまでした。

めちゃくちゃ美味しいとか、特別な何かとかではありません。

でも基本がしっかりした食事は裏切られないですからね。

決して高くはないし。


吉田きしめん、味わってよかったです。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13034016.jpg

多分、一人で山本屋のみそ煮込みを食べたのはこのエスカ店だったと思います。

それこそ四半世紀前くらい。

【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13030791.jpg

この店は全然知らないけどちょっと興味を引きますねー。

いかにもB級のにおいがあります。


【名古屋めし旅⑦】吉田きしめんの「きしめんよしだ」@エスカ_b0008655_13023065.jpg

東京駅の地下街と共に名古屋のエスカ、このままずっとあってほしいなぁ。
























by sammag | 2019-07-19 07:00 | SAMの全国食べある記 | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM