SAMの全国食べある記

【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12424249.jpg

名古屋めし旅⑥ は、双葉のどて丼です。

正確には・・名古屋めしといえるかどうか微妙な立場ですが。



【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12434655.jpg

迷ったら名古屋駅太閤口の「エスカ」!

地元の方々は別にして、ツーリストならこの地下街は名古屋の定番食の宝庫

出張の方なら絶対に世話になっているところでしょう。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12435995.jpg

まさにその通り。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12445265.jpg

みそかつ 双葉」は奥の方に店を構えています。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12451856.jpg


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12455293.jpg

小さいけれどきれいな店内。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12461208.jpg

これはツーリストにはウケつでしょうね。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12462943.jpg

【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12465004.jpg

が、今日はみそカツの定食ではなく、ドンブリです。

しかも「みそ丼」ではなく、「どて丼」に決めています。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12470880.jpg

【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12472565.jpg

名前のまんま、どて煮がのった「どて丼


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12474673.jpg

どて煮にもいくつかのタイプがあるようで、

ここのどて煮はサラッとしたタイプではなく、ねっとりした汁がないもの


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12485414.jpg

ちょうどカレールウみたいな感じ。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12495739.jpg

これは濃い!

この濃さにごはんがススむ。

もちろん具材はトロトロ。


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12493485.jpg

ちょっと私には甘すぎるので、ここは一味で〆ましょう。

ご飯大盛は無料らしいのですが、今回はそのまま。

でもこれだけご飯がススむのであれば大盛にしておけばよかった!


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12491951.jpg

赤だしが何気においしい。


みそカツもいいけど、サッとたべるにはこのどて丼もいいですね。

次回は合いの手できしめんが欲しいかな・・・


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12503282.jpg

でも、目の前の店がきしめん亭だからそれはないか(笑)


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12513186.jpg

斜め向かいには「あんかけスパ マメゾン


↓ 以前の実食レポート ↓


【名古屋めし旅⑥】双葉@エスカ 「どて丼」 _b0008655_12503944.jpg

一つ手前にはリーズナブルで人気の「ひつまぶし 稲生

まさしく名古屋めし区画


とんかつ双葉
ジャンル:とんかつ
アクセス:名古屋市営東山線名古屋駅13番口 徒歩2分
住所:〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町6-9(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 名駅×とんかつ(トンカツ)





by sammag | 2019-07-24 07:00 | SAMの全国食べある記 | Trackback | Comments(0)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JACインストラクター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM