焼きカレーを食べに名栗にある「Turnip(ターニップ)」を再訪しました。
サイクリストのみなさんに御用達のようですね。
以前、ケニーズ(ファミリーキビレッジ)の川口さんとこちらで会食し、初めて焼きカレーを味わっています。
それからどうももう一度食べてみたいなぁと2年くらいムズムズ(笑)
街道沿いにありこの黄色い看板ですぐわかります。
しかも、お店も黄色い(笑)
奥の杉林をみると、林業の地域だったんだろうなぁと分かります。
しかし、山を上がってきたサイクリストの方にここで最後の試練を与えるなんて(笑)
クルマの方向けには登りきったところに第1駐車場。
ここ、切り返しが難しいので、大型の車は下の第2にほうがいいですよ。
既にバイクラックには2台のロードバイクが。
さすが。
お店の遠くには鳥居観音が見えてますね。
なんと、エアーポンプまで。
ほんと、御用達なんですね。
カントリーといっても、あまりカントリーカントリーはしていないですかね。
むしろ、カントリーにあるカフェ、なんでしょう。
テラスがあったとは知らなかった!
さて、メニューから選ぼうかな。
選ぶ・・・ウソいいました(笑)
焼きカレーにきまってますので。
前菜のサラダ。
焼きカレー登場。
意外なるビジュアルではないですね。
思っていた通りの姿で登場します。
ボッコボッコいってます。
さて食べてみよう。
軽く混ぜながらがいいですね。
おっと、不意打ちはど真ん中。
玉子が流れ出てきた。
さらに混ぜ混ぜ。
まず基本のカレーが美味しい。
これなら焼きカレーにしても味が崩れることがないです。
焼きカレーって絶対に混ぜる前提での料理、そうここで感じました。
食後はハーブティーにしました。
どうしてここがサイクリストの方に人気なのか、
それはちょっとわかりません。
クルマで来ている人間ですから(笑)
たぶん思うに、長い距離にはなぜか相応しい休憩ポイントって存在するんでしょうね。
ターニップって、野菜のかぶですよね。
どこからこの名前をとったのかな?
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29195721"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/29195721\/","__csrf_value":"0a4e7fac8e42ad658e0aa877adb2ca60fce4d7a4b26baf29990a51fb08f6b3a3fb775e399c86093594c6398e2c69f9de6cd29e5a3ab3c1c96cca246f09e0de4c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">