上高地散策、最後を占めるのは大正池。
まずはそこへ達する前の、前回③の終わり、田代湿原からスタートです。
植林ではない、天然のカラマツ。
もう、絵画の世界ですよね。
この散策では広角レンズを持ち歩いていて、今までで一番それを楽しく感じました。
散策路が一旦切れ、河原らしき場所に。
ほぼ大正池の直前。
12㎜(24㎜)にスイッチ。
今度はフィッシュアイにスイッチ。
さらに先に進みます。
水面の映し絵たち。
大正池に到着。
やっと来れたか!
なんというエメラルド色。
奇跡の水色。
この小径を上がればゴール!
大正池ホテル。
これは観光バス。
待つのはアルピコ交通のバス。
ビジターセンターの一つ前、上高地帝国ホテル。
ホテルをすり抜け、再び散策路方面へ。
田代橋に戻ってきました。
さぁ、ホテルでランチにしましょう。
さすがにお腹が空きました!
うーむ、よし、フォアグラと鴨肉の丼にしよう!
あ、これ河童橋だ。
ひゃー!!
生つばごっくん。
美味しさはこの1枚で分かろうというもの。
さて①〜④、いかがでしたか。
上高地散策の魅力を私が語るなんて不肖すぎますが、「心洗われる」というのはこういう景色を眺めた時に発する言葉なんでしょうね。
歩くことはなんらかの疲労が伴うのに、歩くごとに疲れが取れれてしまう不思議さ。
もし、心が疲れたら、上高地。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28512523"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/28512523\/","__csrf_value":"a82e240f4e79c686dfb6d2b4a2eca1d6552d7fc2c30eeb5c7b1ad7726bbd4fe6c1b9c45973d7199e63001ac9c8dd70b3423e229d5b09c7065b596acacb0dd260"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">