
ファミレスの中でも「バーミヤン」って特異なポジションですよね。
なにしろバッティングするものはなく、唯一近いのかなと思えるのは餃子の王将くらいなものですし。
さてその「ランチ」です。
バーミヤンのランチならお腹もいっぱいになるし、ちょっとおもしろい食べ方が出来ます。

日替わりランチ、599円。
まぁ安いですよね。
日替わりなので選べはしませんが・・・ここでご飯だけは大盛りを注文。

この日はとんかつ。
全然中華じゃないし(笑)
ま、それはいいか。
スープはおなじみスープバーでお代わり自由。
このとんかつ、ソースがちょっと独特でここに少し中華っぽい香りがあります。
まずは定食として普通に食べ進みながらも、ご飯を1/3必ず残します。
ついでにとんかつも一切れ残しておきます。
そして・・・
そう、スープバーのおかわりスープをご飯にかけちゃいましょう。
さすがにご飯を持っていってそこにかけるのが恥ずかしいという人はカップのお代わりをテーブルに持ってきて。
これで中華雑炊の一丁上がりです。
たまたまとんかつを載せているから、さながら「とんかつ茶漬け」かな。
ただかけて終わりじゃないです。
そこにラー油とテーブルのお酢を加えて「酸辣湯」風味に。
同じすかいらーくグループのガストだと内容的には同一線上にあるけど、ライスが平皿でこういうことが出来ません。
ご飯が茶碗で出てくるバーミヤンならでは。
以上、極めてくだらない、どうでもいい小技でした!