SAMの全国食べある記

今はもうない六本木「大八」

今はもうない六本木「大八」_b0008655_19114860.jpg大八が六本木から消えてもう何年になるだろうか…
甘みのあるしょうゆ味は東京ラーメンの代表格と言ってよかった。
当時からなんでこんなバラック?と不思議だったが、今や本物になってしまい寂しい限りだ。未だにまるでモニュメントのように取り壊されずにいるのは復活があるという意味なのだろうか?
ここと神田のピカ一は、叶うことならもう一度食べてみたい。
Commented by ツォン at 2005-05-21 19:38
はじめまして、ときどき読ませていただいています。

神田のピカ一は、勝浦に今あるのとは違うんですか?
http://www.chibaraumen.com/report/pikaichi.html
Commented by SAM@WEBmaster at 2005-05-21 22:26
>ツォンさん
はじめまして!情報ありがとうございます。
残念ながら違うんです。わたしもぴかいちの方の情報を掴んでおりましたが、ラーメンを見た途端あまりに違いすぎて・・。いわば正反対なんですよ。神田のピカ一は実にシンプルで力強い、芯の通ったラーメンでした。母子二人でカウンターのみ、ラーメンとチャーシューメンのみという潔さ。本当にもう一度食べたいです。
by sammag | 2005-05-18 19:11 | SAMの全国食べある記 | Trackback | Comments(2)

人生は旅。旅は人生。日々は扉の向こうとこちら側。キャンプ・食・星・日常を綴る、アウトドアライター・キャンプブロガー・JAC公認コーディネーター/講師・温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士・星のソムリエ® ・exite公式プラチナブロガー SAMの人生キャンプブログ


by SAM