みなさんは「きのこ王国」の存在をご存じだろうか?(笑)
北海道道南にあり、(本州の人間からみたら)あまりにも突飛な存在で、異彩放ちまくりです。
いわば今や本州では消えゆく運命の大型ドライブイン。
周囲に全く何もないのですからそれから考えたらえらくデカいですね。
こう言ってはなんですが、わざと狙っているとも思える独特の「下品さ」(笑)
超B級の香り(笑)
というか、最近はB級も洗練されてきているので「Bマイナス」かな(笑)
名物はわかりやすい「きのこ汁」108円。
撒き餌的値段ですな。
どこにきのこが・・・
あった(笑)
いや、結構何種類も沈んでいました。
「きのこ入り天かす」って・・(笑)
入っているとはいいがたいし、しかも「少量を」というアドバイスもウサンクサイ(笑)
でも、そのあたりの「怪しさ」も狙いなんでしょうね。
実際アドバイスは間違ってはいませんけれど(笑)
一味は必須かな。
なんだ「ホロホロ天然水」って(笑)
まるでどこかのラーメンのような個室感(笑)
しかもこの間仕切りは可動式。

ではお土産の方へ。
「レジはどこ」
すでに怪しさ全開。
説明をしたくない(笑)
亀の甲羅に見立てたからかな。
このへんで勘弁しておきましょう・・(苦笑)
一応きのこ的なものもあったり・・・
おトイレ館・・しかもキノコ(笑)(笑)
道南には4つの店があり、正直道の途中このきのこ王国意外になんにもないからビックリ。
確かに突飛な存在ではありますが、なにか一本芯がとおっとぃるというか、むしろポリシーすら感じます。
私はこういう場所は好きです。
「なんとなく」ではない、「何か」を持っていることが。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27051401"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/27051401\/","__csrf_value":"9a54da9a3a68b758a4be1b251f9dd632f4812e02133444e1a4d4b80f34d2ee0d4f0e1149f3802e204762999e0a20842e5d96e3d0786f532fd71f0a063dd7ee82"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">