
ちょっとうれしいこと。
何の前情報もなく、ふらり「ここだ」と思って入ったお店がアタリだった時。
それが佐原で出逢った「いなえ inae」です。
主には甘味喫茶でありつつ、ちょっと食事もできます。
このときはお昼時に食事を外してしまっていたので軽食もいただきました。

町屋がそのままお店。
一見なんのお店かがちょっとわからないほどのさりげなさ。

この時点でもう何かを感じます。。。


そもそも誘惑されてしまったのはこれ。
「南関揚げのカレーのおうどん」。
ガッツリ食べる気もなかったし、街歩きで少し疲れた小休止にはこういうお店のがいいかな。

たぶん・・これお店なの?って思うであろうエントランス。
この奥が実際の喫茶。


ちょっと甘いほうも食べたくなり・・
「おうどんとミニミニあんみつセット」にしました。
1,130円。

おお〜

南関揚げというのは熊本のものらしいですね。
とてもふっくらしています。

うどんは透明感がありのど越しがよくライトなかんじ。
カレーはとろみがそれほどなく、いわゆる蕎麦屋のカレーうどんとはちょっと違うさらりとしたスープカレー的。

はあ、、、ホッと一息。

その時にいただくこのお茶、ほうじ茶のような中国茶のような・・
果たして何だろう?
実に美味しい。

セットのあんみつ。
白蜜、黒蜜どちらもついています。
左に黒蜜。右に白蜜をかけてみました。
こちらもサラッとしたもの。
これ、セットではありましたが、正直あんみつは1人前をいただけばよかったと後悔するほど美味しかったです。

再びホッと一息。
ごちそうさまでした。


そして再び佐原の街歩きへ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26557162"
hx-vals='{"url":"https:\/\/samcamp.exblog.jp\/26557162\/","__csrf_value":"2214002407db17a68c0d423d5cd3a03e40da7b1d7d3fb142c158d752e3c2c9f2037dbaa7755e4430a88f386ae3977846b05aed4e75d929de27bf1ee12df752e8"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">